見出し画像

連想ゲーム式で書いたら単なる息子の思い出話になった笑

2021年7月31日

毎日オリンピック楽しんでます♪
さっきサッカー観ていてPK止めた瞬間叫んでしまいました(笑)
落ち着けおばさん(笑)

こんなにワクワク浮かれた気分じゃ、緊急事態宣言もマンボーもどこか遠くに感じる今日この頃です。

さて、今日はジャーナリング形式というか、思いつくままツラツラと連想ゲーム式に行ってみよう!


今、息子が映画「ワイルドスピード」の曲を流していたのですが、私、「ワイルドスピード」好きなんです。もうすぐ最新作が公開ですね♪
どんどんスケールアップして行って笑えるレベルですがそれがまた面白い!観に行くのが今から楽しみです♪

しかし、ワイルドスピードの原題…
Fast & Furiousって言うんですよね。
全然違うやん!って(笑)
だいたいなんで邦題って必要なんだろ?って思ったんだけど、例えばこの映画の場合、Fastはわかるが、Furious(激怒とか激しいとか言う意味)は発音も意味もちょっと分かりづらいもんな。
覚えづらいと認知されにくい=観てもらえないってことだからしょうがないのか。

もともとワイルドスピードを観るようになったのは息子が車が大好きで、それで過去作のDVDを借りて観始めたのがきっかけでした。

息子は1歳の頃には本屋さんで絵本を指差して「ブーブー」と言っていたし、1歳半には「おっきいブーブー行ったねー」と三語文を話していたのたが(余談だが、この頃はこの子は頭がいい子になるかもー!と思っていたもんだ笑笑)覚える言葉はとにかく車関係が早かった。

ミニカーが大好きで買ったりもらったりしたトミカはいったい何個あったのか…(笑)
2歳の頃には車の車種も結構覚えていて、車で出かけると前を走る車の車種の名前を言っていた。どこで判断してるのか聞いたらライトの形とかだと言っていた気がする。それは全部トミカから覚えたらしい。子供ってホント凄いなって思ったし、トミカの再現力も凄いなって思ったもんです。

3歳の頃、友達家族と車でディズニーランドへ行ったのだが、都内を抜ける時、地方じゃあんまり見かけない高級車が結構走っていて、息子が興奮気味にずいぶん離れたところから「あ!ポルシェだ!」「あ!フェラーリだ!」と言っているのを友達のパパさんが見てビックリしていたのを覚えている。

つまり何が言いたいかというと、息子は車がめちゃくちゃ大好きだったってこと(笑)
小さい男の子あるあるだとは思うんだけど、あんなに大好きだった車…今はぜーんぜん興味なくなっちゃった(笑)
今は見かけて喜ぶ車はGT-Rくらいかな(一番好きな車らしい)

その後、彼の興味は恐竜に行き、マーベルに行き、今はゲームのみ(笑)

恐竜好きな間に福井の恐竜博物館に連れて行ってあげたかったのにそれが叶わなかったのがなんかちょっと申し訳なかったなー。
まぁ、だいぶ熱が冷めた頃の2年前のGWに行ったんだけど開館前にもかかわらず何キロも前から大渋滞で諦めたっけなー。とにかく縁がなかった…すまん。

マーベルの中ではハルクが好きというちょい変わり者(笑)アイアンマンやスパイダーマンじゃないんだ…ってね。
アベンジャーズ、最初の方のやつだけ息子と一緒に観てたけど途中から観なくなってたのに、完結編のエンドゲームという映画を息子に誘われて観に行ったっけな。そして、全然わからなくて久しぶりに映画館で寝た(笑)
そんな思い出。

ゲームは…
全くわからん!
私はゲームはほぼしない。やるとしてもスマホでパズル系のゲームしかしないもんでね…
フォートナイトやApexとか全くわかりません(笑)

ワイルドスピードから、息子の興味の変遷まで来ました(笑)
これが連想ゲーム式ジャーナリング…ってことでいいですか(笑)?
 
なんか、思考の深掘りにもならない単なる息子の思い出話になってしまいました。
何も考えずに書き始めると自分でも思いもよらない結果になって、それはそれで面白い(笑)

では、また明日。



《ダイエット61日目…今日の増減》
昨日より±0キロ
初日より−2.1キロ

ふぅーーー…
ギリギリ目標達成(笑)
途中余裕かましてしまったけどなんとか1ヶ月に1キロペースを維持できました!

“毎日note“1日も欠かさず継続中です♪ サポートしていただけたら励みになります♡