見出し画像

今日の夜ごはんは春巻きだ。

そう決めて買い物に行ったのに、見事に買い忘れた。
春雨を。

大体1つか2つは買い忘れるので、「あー、またか」という感じだが、でもそれが春雨って・・・。

メインの材料だし、
料理名と材料名ほぼかぶってるのに。。

結婚して間もない頃は、

レシピ通りに作ることしかできなくて、材料を買い忘れると、また買いに行った。

しかし今は、3人の子供達がいるし、忙しいので、たった1つのためだけに買い物にいく時間はない。

結果、だんだんとレシピを気にしなくなり、
家にあるもので代用するようになった。

今回もマロニーがあったので、春雨の代わりに使うことにした。
ちょっとぬるっとするかなと思ったけど、なかなかおいしい。

春巻きにマロニーってありなのか。
新たな発見である。

この発見は、私が春雨を買い忘れなければ、できなかった発見だ。

ということは、なにかを買い忘れて、家にあるもので代用するたび、新たな発見をしていることになる。

これって進化?

でも、「家にあるものでなんとかなる」という気持ちが根底にあるため、「買い忘れをしないように注意しよう」という向上心を持つことができずにいる。

いつもぼんやり買い物をすることになり、しょっちゅう買い忘れをしている。

ということは、

これって退化?

いいことなのか、悪いことなのか、よくわからなくなってきた。

確実なのは、これからも私は買い忘れをするだろうということだ。

いつか、すごくおいしいレシピを発見するのだろうか?それとも、どんどん買い忘れがひどくなり、何も買わずに帰ってきたりするのだろうか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?