見出し画像

歳を取るのは恐怖?!

人間、誰もが日々老いていきます。もっと極端に言えば、どういう風に生きても、一秒ずつ死に近づいています。

SK-IIが2017年5月に実施した調査(日本、韓国、中国、香港、台湾、タイ、マレーシア、インドネシア、アメリカ、イギリス、オーストラリアの女性4280名、男性3261人に対して実施)によると、約4割の女性が年齢を重ねることに不安があると回答。アジアでは特に顕著でそのように考える女性は、約8割にのぼったそうです。具体的な年齢で言うと、30歳をひとつの期限のように捉える傾向があり、結婚もその一つの要素なのだそうです。

人生100年と言われている昨今、もし30歳で自分が「歳を取っている」と思って生きていたら、70年間ネガティブな気持ちで生き続けることになると思うのは、私だけでしょうか?

日本人男性は自信がない?!

一般的に「日本人男性は若い女性を好む傾向がある」と言われています。ですので、日本では「女性は若いほど魅力的」と考えられています。その根底には「男性が自信を持っていないから」と主張する論調もあります(出典:若い女性に異常に執着する未熟すぎる日本の男、フランス人女性の痛烈な批判)。

そういった側面は否定できないと思いますが、自信に満ち溢れた男性って世の中にそんなに多くないと思います。仕事で外国人との付き合いが多く、いろんな国の人と話をしてきましたが、「自己主張」は日本人よりも上手にしっかりとしますが、だからといって「自信満々」だったわけではないです。

なので、「男が自信ない = 若い女性が好き」は本当なのかなと思っています。もし、この構図を気にして「歳を取るのは嫌だなぁー」と思っている女性がいるとしたら、かなり損しているような気がします。

魅力ある女性とは?

若いことは、もちろん、魅力のひとつになると思います。しかし、それが魅力のすべてを占めるほどのものではないと、私は思っています。

すべての女性に届けたい!「年齢を重ねること」が楽しみになる15の名言 というサイトを見つけました。有名女性が、歳を重ねることについて語った名言を取り上げているサイトです。どの名言も、歳を重ねることについてポジティブに考えています。

ひとつずつが経験に基づいた、非常に重みがあって実感がこもっている名言ばかりです。参考にしていただければ幸いです。

今を大事にする

そして、私がもう一つ、最近大切だと思うことは「今を大事にする」です。今、この瞬間を一生懸命生きたか、その積み重ねが人生になっていくと思います。

「暇つぶし」という言葉がありますが、最近この言葉が大嫌いになりました。人生に「暇」なんかあるのか?と思うようになりました。「オギャー!」と生まれた瞬間から、死に向かって一歩ずつ歩を進めてます。

しかし「人生は有限である」ことを忘れてしまい、明日は永遠に続くと思い込んでしまっているから「暇な瞬間」があるのではないかと思います。実際には明日は永遠ではなく、どこかで終わるものです。

そう考えると、今を大事に生きて無駄にしたくないという思いが強くなってきます。死ぬ直前に「あーっ! これやっとけばよかった」なんて後悔したところで何も始まりません。

こういう後悔が少しでも減らせるように、今できることは精一杯やった方がいいと思いますし、少なくとも私はそうやって生きていこうと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?