見出し画像

ふるさと納税をやらないと大損をする

今回はふるさと納税について解説していきます
もしふるさと納税をやっていない人がいたら、すぐ始めたほうがいいです

目次
1、ふるさと納税とは
2、控除額シミュレーション
3、控除手続き
 ・ワンストップ特例制度
 ・確定申告
4、おすすめサイト
5、Q&A



1、ふるさと納税とは

ふるさと納税は、自分が応援したい自治体に寄付をすることができる仕組みのことです
ふるさと納税の寄付金は税金の還付、控除を受けられます
実質負担額は2,000円で済みます

スクリーンショット 2021-02-08 22.54.02

スクリーンショット 2021-02-08 21.36.24



2、控除額シミュレーション


ふるさとチョイスのサイトから簡単に自分がどれくらい税控除を受けることができるのかを見ることができます
*ふるさとチョイス (リンク)
https://www.furusato-tax.jp/about/simulation

スクリーンショット 2021-02-08 21.51.18


3、控除手続き

2パターンの寄付金控除申請方法があります
条件に当てはまる方法で申請することがふるさと納税では決められています


 ・ワンストップ特例制度
条件
1、元々、確定申告や住民税申告を必要としない給与所得者等(例:サラリーマン)
2、年間寄付先が5自治体以内

2つに当てはまる方は、ワンストップ申請が対処になります


*必要手続き
・申請書と本人確認書類を各寄付先自治体に提出
・期日:寄付した翌年の1月10日まで

スクリーンショット 2021-02-08 21.27.15


 ・確定申告
条件
1、ふるさと納税以外の確定申告が必要な方
2、年間寄付先が6自治体以上

2つの条件に当てはまる方は、確定申告の対象になります

*必要手続き
・確定申告書類と寄付金受領証明書を税務署に提出
・期日:寄付した翌年の確定申告期間(例年:2月16日〜3月15日ごろ)
→還付申告の場合、例年2月15日以前でも行うことができる

スクリーンショット 2021-02-08 22.49.09



4、おすすめサイト


私がおすすめするサイト4選をご紹介します

スクリーンショット 2021-02-08 21.55.15


●リンク
・楽天ふるさと納税
https://event.rakuten.co.jp/furusato/
・ふるなび
https://furunavi.jp/
・ふるさとチョイス
furusato-tax.jp
・さとふる
https://www.satofull.jp/



5、Q&A

Q、ふるさと納税できない日はありますか?
A、年中無休で寄付することができます(1月1日〜12月31日の一年分が対象)

Q、同じ自治体に何回も寄付できますか?
A、自治体によっては回数制限が設けられているところもあります

Q、クレジットカード使えますか?
A、使えます(ポイントが貯まるので使うことをお勧めします)

Q、企業もふるさと納税できますか?
A、法人、個人関係なくふるさと納税できます


手続きも簡単、節税対策、地元応援もできるふるさと納税はやらないことが損です
いますぐ始めることをお勧めします


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?