見出し画像

昔から決まってる成功法則とは?

ー成功のために何を捨てるか考えよう

成功のためには、どうやら「犠牲」が必要らしい。
何かを得るために、何かを捨てる法則は太古の昔、人類が人を好きになるのと
同じくらいからある法則らしい。

成功をしたい。
そう思ったら今何を捨てる
成功する確率が高いのか?
そう考えるのはとても大事な戦略の一つだ。

例えば、
あなたの周りに成功してる人物がいるとする。
その人とあなたにどんな差があるだろう。

能力?環境?
仕事の内容?
どれも大事なことだが、そこに目を向けても
何も変わらないだろう。

大事なことはそこじゃない。
その成功者は、成果を出すために何を犠牲にしているのか?

もしかしたら、睡眠を犠牲にしてるかも?
目先の利益を犠牲にしてるかも。

他には
気心の知れた友人との遊び、
家族との時間

成功者は必ず何かを犠牲にして
今の地位を手に入れている。

そのことを忘れてはいけない。

そして、同じ成功をしたいなら
その何かを犠牲にした経験をあなたも体験すべきだ。


例えば
家族を犠牲にしてるなら、あなたも家族を犠牲にしよう。
ただ、全てを犠牲にする必要はない。

1週間のうち一回は家族との時間を
減らしてみよう。

そして空いた時間を
全て成果のための行動に変えよう。

そうやって物理的にも
何か犠牲にし、空いた場所にあたらしい「何か」を手に入れよう。

成果は、勝手に自分のところには来ない。
ちゃんと自分から近づいていかないと
自分の欲しい成果を手に入れることはできない

どんな人も必ずそうだ。

犠牲無くして
誠意か無し。

このことをしっかり肝に銘じておこう。

でも、これができたなら、案外、あなたの成功は
すぐ近くにあったりするかもよ?

じゃあ〜
バイバイ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?