見出し画像

【プレスリリース】食品ロス削減アプリ「レット」、5月のヒット賞を発表! 東京都中央区の「フレッシュドラゴンマーケット」を選出! 全国各地の美味しい海産物やお肉を提供

株式会社レット(所在地:東京都港区、代表:佐藤航陽)が運営する、食品ロス削減アプリ「レット」では、売上を基準に選定した「ヒット賞」を設けております。

2023年5月度のヒット賞として、東京都中央区で総合食品卸業と小売業をしている「フレッシュドラゴンマーケット」様を選出いたしました。

2023年5月ヒット賞

・ヒット賞:「フレッシュドラゴンマーケット」 

受賞者ご紹介:フレッシュドラゴンマーケット 様

■東京から全国へ商品販売や海外にも展開

全国から集めた海産物や肉類を中心に多くの食品を取り扱っている。
飲食店やスーパー・商業施設にも卸している一方で、レットをはじめネット通販にも注力している。

■迅速な発送や今後の新たな展望

翌日発送を心かげ、少しでも早く商品を購入者の方々にお届けできるように日々努力をしている。
また定期販売やオリジナル商品の販売なども計画している。


クチコミ例

・夕食に帆立とヤリイカのパスタ作りました
味付けは先日購入した、玉葱スープ🧅を使いました。
帆立とヤリイカの旨みと相まって美味しく出来ました
ご馳走様でした。🤗🙏

・受け取りました。
大中小のホタテがやってきました。大の直径5cm,中3.5cm,小2cmです。
大も10個くらいも入っています。
中が一番多いかな?
82歳の母が大好きで食べさせたくて。
あと何回食べさせてやれるか。。。。
おさしみホタテは高いので存分に食べさせてあげられなかったですが、これなら大満足です。
またリピートさせていただきます😊
ありがとうございました♪

・2/5の夜に注文をして本日2/7午前中に届けて頂きました〰︎❣️
家族皆んなが大好きなほたてが、かなりの安さで購入出来て本当にhappy💕です😍
また宜しくお願い致します🙇‍♀️
食べるのが楽しみ〰︎😋

詳細情報

事業者名:フレッシュドラゴンマーケット
所在地:東京都中央区
担当者:松本 由貴

レットの想い

日本では年間54兆円もの商品が過剰在庫として積み上がり、毎日大量の商品が使われずに廃棄されています。特に食品においては毎年612万トンもの食糧が食べられずに捨てられており、食品ロス(フードロス)として深刻な社会問題になっています。世界を持続可能なものとするために作られた国際目標「SDGs」においても「2030年までに世界の食料廃棄を半減する」という目標が掲げられています。レットは過剰在庫・大量廃棄を世の中から無くしサステナブルな社会を実現するプラットフォームを目指しています。

お問い合わせ先

本プレスリリースの問い合わせ先:金(キン)
ryeoung_kim@let.jp
※レット広報担当、フレッシュドラゴンマーケット 様の取材が可能です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?