マガジンのカバー画像

50歳を過ぎた私の、見ていることと考えていること

淡々と日記を綴ります。私の日記のトピックが、人生の楽しみやよりよく生きるヒントに繋がれば幸いです。 シングルマザー | 第二の人生 | 乳がん | 哲学 | マネープラン | ラ…
淡々と日記を綴ります。2022.5月に胸にしこりが見つかり、乳がんの疑いが発生しました。その時にチ…
¥600 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

人口減少化お彼岸

2023.9.24お寺にお彼岸のお参りに行きました。 ひとりで。 葬儀の時に一番チカラになってくれ…

Aco
9か月前
6

13回目の投与終わり、先が見えてきた。

2023.9.21 13回目の投薬を終えました。(今回も痺れと倦怠感と闘った) あと4回 現在打ってい…

Aco
9か月前
5

子ども食堂のある姿

9月10日の朝に 友達が子ども食堂を開催してくれました。 フードバンクで貰ったお米(つや姫)と…

Aco
9か月前
12

時は過ぎた

2023.9.11 髪の毛が抜けていた時にかぶっていた帽子を処分。 ネットキャップも。 頭に巻いてい…

Aco
9か月前
4

調べてみる

2023.9.8大学院の入試のことを調べ進めてみる そもそも社会人を受け入れているか ホームペー…

Aco
9か月前
5

若いうちにやっておかなかった

2023.9.7頭が焼け焦げるような感じ 仕入れの仕事は捗らない 大学院のことを調べていて 入試…

Aco
9か月前
5

社会課題

どうしても社会課題が気になって 社会活動家でも議員でもないのに 絡んでしまう 笑 先週同級生5人と一緒に ちょっとした遠足をしたんだけど その時、そのうちの一人と帰りの電車の中でいろいろ話している中で 「20代の頃は左に振り切ってて、でもどうしても矛盾がぬぐえなかった。共産主義の本を読んだら腑に落ちた」とあった。 何、その本!? 気になるーーー! と聞いたけれど 何かは教えてもらえなかった。 その人は建設業で 別に社会活動家でも議員でもないけれど 考えてた そっか、

人生の節目にインタビューを受ける

3年前(50歳) https://fb.watch/mRBfDaVKJ4/ 1年前(52歳) https://fb.watch/mRBlV39LWQ/ 過去…

Aco
9か月前
7

インタビュー

2023.9.4 8月に2つのインタビュー企画をしました。 (トークショー) 私が司会進行をして ゲス…

Aco
9か月前
6

「静養」

2023.9.1昨日投薬だったので 今日は店は臨時休業にしていて 仕事(梱包作業)はしません。 全体…

Aco
9か月前
6