見出し画像

5月13日 ベルリン動物園とブランデンブルク門

ベルリン3日目はヨーロッパ最大級のベルリン動物園へ行きます🐘🦁🐼
動物園が大好きなのでとても楽しみです😊

ホテルの朝食。今日のオムレツは薄焼き卵に具を挟んだだけの
何ちゃってオムレツでした

ホテルから近い地下鉄駅から動物園の最寄り駅までU2線に乗って行きました

電車も右側通行です
動物園駅

地下鉄駅から徒歩5分でライオンゲートに到着します

ライオンゲート

ベルリン動物園は1844年にオープンしたドイツ最初の動物園です。第二次世界大戦で破壊されましたが、戦後再建され、現在は約1200種類、約2万頭が飼育されています。広大な園内にはパンダ、ゴリラ、象やキリン、カバにサイ、トラやライオンなど多くの貴重な動物を見ることができます🦍🐼🦒🐅🦏🦁🐘

仲良し2頭の象と孤独の食事中1頭🐘
迫力満点のオス🐘
食事中のパンダ🐼
ひとぼっちで寂しげなゴリラ🦍
スタイル抜群のキリン🦒
マントヒヒの家族
懸垂中のオランウータン
大欠伸の砂猫
やっと起き上がったトラ🐯
子供を見る親ペンギン🐧
天敵がいないので泳ぎも余裕
サイズの小さなピグミーヒポは陸でお昼寝中
こちらフルサイズの大きなカバは水中で瞑想中
体に泥を塗りつけるサイ🦏
鎧を纏ったような大迫力のサイ🦏

最後に見たサイの迫力に圧倒され、すっかりファンになりました😄
一度にこれほどの種類の動物を見ることができて大満足です👍
どういうワケか動物園独特の匂いもあまりしません🤔 しっかりお掃除してるのでしょうか

お昼になったので園内のカフェでランチにします

園内のカフェ
ベルリンのソウルフード「カリーヴルスト」
ソーセージにカレー味のソースをかけたものです

最後にギフトショップを覗きます

ギフトショップの中はパンダ推しのお土産がいっぱい
他の動物のぬいぐるみもいっぱい
アートデザインのTシャツ

記念に動物柄のポーチを買いました

後で分かったことですが、動物園の入園料は事前にベルリン動物園サイトで買う方が安いです。それも、前日とかだと大したことないですが、事前になればなるほど安くなるようです。
動物園の入口で普通に買うと大人25€ですが、2週間以上先の入場券は16€で買えます。

午前中いっぱいを動物園で過ごし、次に向かったのはすぐ近くにある「カイザー・ヴェルヘルム記念教会」です。
第二次世界大戦中のベルリン空襲で炎上して教会塔が崩れましたが、修復せずに戦争を警告する記念碑として残されています。教会部分は破壊されたため、隣には新たな教会堂が建設されました。教会内部は一面青色のステンドグラスがはめ込まれています

カイザー・ヴェルヘルム記念教会右が新しい教会堂
ベルリン空襲で崩れた旧教会塔
青色ステンドグラスがはめ込まれた新教会内部

次に訪れたのはベルリンのシンボル「ブランデンブルク門」です。
冷戦時代ベルリンの壁が築かれると、門は東ベルリンの西端の行き止まりとなり、通行できませんでした

ブランデンブルク門

すぐ近くにはユダヤ人のための記念碑があります

ユダヤ人のための記念碑

そしてカフェで休憩してから、昨日お休みだったショッピングモールへ向かいます

モール・オブ・ベルリン

何軒かお店を覗きましたが、特に買いたい物がなく疲れたのでスーパーで買い物してホテルへ帰ることにします。
スーパーでサラダとビールを買ったので晩ごはんは部屋でおうちごはんです

今日は本当に充実した楽しい1日でした😃
最高気温が25度と暑い中たくさん歩いたので疲れました😓
明日はベルリン最終日です

本日の歩数は19,976歩でした🚶🏻‍♀️🚶🏻