見出し画像

【ずぼランナーへ】私の月間100kmを達成するための月末の追い込みを見てくれ


私は毎月100km
走る生活を始めて
2年半近く経つ。

私は一回大体10km走るので
3日に1回走ればいいだけだ。

ただ、計画性が無さすぎる
「ずぼランナー」なので、
月末は過酷な追い込みになってしまう。


今日は、その追い込み(追い込まれ)を
ずぼランナーやまだランナーでない
皆さんに見てもらい、
ああ、こんな適当でも月間100km走れるんだと自信をつけてもらいつつ、
私自身の傾向と対策を練ることにしよう。


追い込まれ度⭐️
2022/2 26,27,28日で合計36km走る

前半、ただでさえ短い2月を1週間くらいサボっていたので、つけがたまり、月末の3日間でなんとか合計36kmを走り切る


追い込まれ度⭐️⭐️
2022年11月

これは3日前の11/30のことだけど、
友達が家に遊びにきて、
流石に今日はいいかなあと思ったのだけれど
友達が家に帰った瞬間に俄然やる気が湧いてきて23:45に走りはじめた記録である。ナイキのランニングアプリは走り始めた時の日付が記録するので、たとえ深夜に伸びても前の日の記録になるのだ。これぞずぼランナー!


追い込まれ度⭐️⭐️⭐️
2022年10月

10月は本当にやる気がなかったんだなあという、このまばらな棒グラフたち。ただ、なんとかしなければということで、無名人インタビューを受けながらの45kmを敢行!


傾向

序盤に1週間だったり、
10日間走らない日が続いてしまっている
ことが多い!

ただ、追い込まれれば追い込まれるほど
勝手に自分の走れる距離の限界が
広がっているのも面白い。

対策

簡単な対策があれば
もうやっているのだけれど、

コツは、一日に予定を
詰め込みすぎないことかな。

10月は夜にやるプロジェクトが
2個走ってしまっていて
時間が取れなかったのかも。

ランニングは、僕にとって
気持ちをリフレッシュして
前向きに変えてくれる貴重な時間なので
なるべく計画的に続けられるように
今後も頑張ります!