マガジンのカバー画像

パイサーン師:ミニ説法

86
生々しい心の痛み。過去を過去とする。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

パイサーン師のモーニング説法~The Life of Death (3終)死はいのちの自然な姿

パイサーン師のモーニング説法~The Life of Death (3終)死はいのちの自然な姿

このnoteでは
タイ仏教、特に
東北タイにある森の寺
スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を
翻訳して毎日お届けしています。

スカトー寺現住職の
パイサーン・ウィサーロ師の説法を
お届けします。

今回も、毎朝食事前に
村人に向けて行われている短い説法です。

朝の説法ではとりわけ
難しい仏教用語をほとんど使われずに
大切なメッセージを伝えて下さることが
多いです。

今回のテーマは

「Th

もっとみる
パイサーン師のモーニング説法~The Life of Death (2)死もまた同情に値すべき存在

パイサーン師のモーニング説法~The Life of Death (2)死もまた同情に値すべき存在

このnoteでは
タイ仏教、特に
東北タイにある森の寺
スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を
翻訳して毎日お届けしています。

スカトー寺現住職の
パイサーン・ウィサーロ師の説法を
お届けします。

今回も、毎朝食事前に
村人に向けて行われている短い説法です。

朝の説法ではとりわけ
難しい仏教用語をほとんど使われずに
大切なメッセージを伝えて下さることが
多いです。

今回のテーマは

「Th

もっとみる
パイサーン師のモーニング説法~The Life of Death (1)死という友だち

パイサーン師のモーニング説法~The Life of Death (1)死という友だち

このnoteでは
タイ仏教、特に
東北タイにある森の寺
スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を
翻訳して毎日お届けしています。

スカトー寺現住職の
パイサーン・ウィサーロ師の説法を
お届けします。

今回も、毎朝食事前に
村人に向けて行われている短い説法です。

朝の説法ではとりわけ
難しい仏教用語をほとんど使われずに
大切なメッセージを伝えて下さることが
多いです。

今回のテーマは

「Th

もっとみる