見出し画像

会社関係 6月(追記しました)

 明日、やっと、会社のえらい人があってくれることになったのですが。
 待ちあわせ場所がマックなところに、上役に暴力ふるわれて、身体症状がでているとか信用されてないんだろうないうのを感じる。
 あるいは、もう手をあげるとか当たり前の会社なんだよな。
 というのを念頭に置いて話そう。
 きっと本番はダメなのでまとめておくことにする。

話そうと思っているときのまとめ

現状
・手を挙げられたのが原因で、PTSDになっていて、思い出すと頭が真っ白になってしまう。
・その気持ちがみっともないことが強く自責の念が強い。逃避しようというらしくぼうっとしてしまう。
・改善のためにやる気が出るように薬を飲んでいるが、改善されて元気が出たときは希死念慮がひどい。それを止めるために何かし続けないと、危ない。

してほしいこと
・前と同じところだと回復していたとして、同じことになると思われる。
 自分または相手の配置転換とか、対応してもらえるか?
・無理ならとりあえず傷病手当の問題があるから、落ち着くまで在籍させてほしい。


どちらも無理な場合
・労働基準監督署に通報する。
・暴力行為を働いた社員を告訴する。
 ある人に逃げても同じような形で違うトラブルが現れるというアドバイスをいただいて、それがずっと引っかかって。 
 今しているのは逃げなのかなとも思うのですが。



追記分
Aさんについて

返答
・Aさんのするような事は会社全体で空気としてある。
・Aさんに対しては詳しく追及するような事はしていない。
(自分が報復される恐れがあると話したので)
ただ、余談レベルで自分のことは尋ねてきた。それ以来近づいてこない。


自分について

返答
・状況は分かるが、回復の見込みがない場合、解雇になる場合もあるのは考えておいてほしい。


今後について
言いたいことがあるかという問いがあったので、もうAさんと仕事をするのは無理だと話す。

返答
・9月までは契約しておくので、今後のことを考えておいてほしい。
・会社に残るのなら配置転換を考えるが、空きがない場合無理。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?