見出し画像

TikTok初の近畿地方でのイベント「TikTok Creative Festival OSAKA」開催! 京都出身のしんのすけ、尼崎出身の尼崎のなつみかんなど関西ゆかりの人気クリエイターが集結!

次回は10/1に札幌で「TikTok Creative Festival SAPPORO」を開催

ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」は、TikTokクリエイターのコミュニティづくりをテーマにしたオープンエリアでのフェス型イベント「TikTok Creative Festival」の第三弾「TikTok Creative Festival OSAKA」を9月3日(土)に大阪・天王寺公園エントランスエリア“てんしば”で開催しました。25組以上のTikTokクリエイターが集った本イベントでは、感染拡大防止対策として入場制限を行うための整理券がいち早く全て配布完了。また、整理券を入手できずとも会場の規制エリア外からも多くの方が観覧したり、展示ブースを訪れたりするなどイベントは大盛況のうちに終了し、TikTokクリエイターとファン、そしてTikTokクリエイター同士がリアルで交流を楽しめる場となりました。

以下、大きな盛り上がりを見せた「TikTok Creative Festival OSAKA」の模様をレポートします。

MC

2019年夏よりTikTokで映画レビュージャンルを開拓し人気を集め、現在は監督業を始め、ジョニー・デップらハリウッド俳優へのインタビューも行い、TikTok TOHO Film Festivalでは樋口真嗣監督らと審査員を務めたこともある、京都出身の映画感想クリエイター「しんのすけ🎬映画感想 ( @deadnosuke )」と、ラジオDJ、ナレーターを始め、東京オリンピック会場アナウンサーや、TikTok Creative Festival TOKYOでもMCを務めた「イケボパパ( @ikebo_papa )」がステージMCを務めました。

CHALLENGE STAGE

TikTokのフォロワー数は約440万人、「ピザとる?」という意味で名付けられた、愛くるしい仕草と困り顔で、みんなをトリコにするあざと男子、おさるの「ピザトル🐵PIZZATORU🍕( @pizzatoru )」と、SNSの総フォロワー数が45万人を越え、イラストと日常を掛け合わせた投稿が人気の、ほっこり、ほのぼのイラストを描く、神戸在住イラストレーター「みりん🙈🌷(@mirin_mi )」、イラストのネタを視聴者から募集するという新しい形で、見て楽しい・参加して楽しい新感覚の動画を投稿し、その画力と世界観にハマる視聴者が続出している「メガくん(クリエイター) (@megamegakun )」が、ステージ上で「ピザトル🐵PIZZATORU🍕」の早描きにチャレンジ!両者とも大急ぎでチャレンジしたものの、20秒という短い時間ではうまく描くことが出来ず、来場客が思わず笑ってしまう一幕も。一方、両名ともこの日のために密かに準備してきた完成度の高い「ピザトル🐵PIZZATORU🍕」のイラストが直後に披露され、さすがのクオリティに感嘆の声が会場に溢れました。

また、「やらせてもらいます!」でお馴染み、 「TikTok CREATOR AWARD 2021」スポーツ部門受賞、スポーツのみならず料理や茶道、絵画も得意な、元十種競技選手のスポーツ万能クリエイター、「イヌイサン(@hayato.inuisan )」も参戦し、制限時間内にできるだけ多く、ランダムに光る複数のコーンをタッチする「超人タッチチャレンジ」に挑み、持ち前の瞬発力とスピードを披露しました。

TikTok LIVE PERFORMANCE STAGE

紙コップタワーをカップルで崩し合っていたらTikTokフォロワー35万人を達成し、TikTok LIVE週間ギフトランキング日本2位を2回獲得したこともある、高く積み上げた紙コップを豪快に壊す動画が大人気の「伊丹の紙コップ先生👨🏻💕(@paper.cup.teacher )」と、TikTok LIVE が始まって以来、TikTok LIVE週間ギフトランキング日本1位を12回獲得し、皆が笑顔になれるような配信を頑張っている「美香ママ❤️ (@mikamama0 )」によるTikTok LIVEコラボ配信をステージ上で実施しました。最初の勝負を制した美香ママに、泣きのもう一戦をお願いした紙コップ先生が、二戦目でリベンジに成功するという大接戦が繰り広げられました。

YUBIO STAGE

TikTokを中心に、高速で音楽に合わせて指パッチンでリズムを奏でるパフォーマンスを投稿し、様々な著名アーティストとのコラボや多数メディア出演も果たしている人気TikTokクリエイター「指男(Yubio) (@yubio_finger ) 」。ギネス世界記録の認定経験もあり、海外からも注目を浴びている彼が、ステージ上で生「指パッチン」パフォーマンスを披露しました。「指パッチンイントロドン!」では、参加したファンが見事に正解するなど、盛り上がりを見せていました。

SPECIAL STAGE

TikTokを積極的に活用している人気お笑い芸人さんも急遽参戦。1発ギャグを駆使し、現在フォロワー数約14万の大阪吉本6年目 ピン芸人「ソマオ・ミートボール(@somaomeatball)」と、2021年3月から「街中でなんか一度は見たことある人」のモノマネを○○コーデと称して毎日投稿している「おたまじゃくし中西(@otama0312)」による「ネタ披露」のステージが繰り広げられ、観客を楽しませました。

恋愛・人間関係・夢や目標などの現代社会を生き抜く若者の悩みに対し、綺麗事を一切口にせず、ふざけながらも核心をついた独自の見解が評価され、初投稿からわずか3ヶ月足らずでSNS等の総フォロワー数が150万人を超え、視聴者からは悩み相談のカリスマと称されている「たいせい(@taisei__t )」、TikTokで急上昇ランキング上位に入り続け、TikTokのフォロワーは240万人、総再生回数は10億回を突破し、TikTok LIVEとショートムービーを制覇し、老若男女から幅広く応援されている「尼崎のなつみかん🍊🐆 (@azumanatsumi0725 )」とMCによる「ちょっと聞いてよ思いっきり生質問!」コーナーを実施しました。普段は画面越しでしか会えないお二人への参加者からのたくさんの質問が届き、会場を大いに盛り上げてくれました。

ブースについて

TikTokクリエイタースペシャルブースでは、「みりん🙈🌷(@mirin_mi )」、「メガくん(クリエイター) (@megamegakun )」による、自身の作品を展示したファン・交流ブースを展開。

また、ステージコンテンツを終えたクリエイターがミート&グリートブースに集まり、オフラインでのファン交流を楽しみました。それぞれのブースには長蛇の列ができ、改めてTikTok ファン・コミュニティの盛り上がりが伺えました。

会場で実食できる人気TikTokグルメクリエイターの監修メニューが再登場!

7月16日に開催したTikTok Creative Festival TOKYOで大好評だったTikTokフォロワー数3,300万人超えの「バヤシ🥑Bayashi(@bayashi.tiktok )」の監修レシピが食べられるキッチンカーブースがOSAKAでも再登場!「バヤシ🥑Bayashi」ご本人はいらっしゃいませんでしたが、たくさんのお客様にブースにお越しいただきました!

「TikTok Creative Festival」はTikTokクリエイターのコミュニティづくりをテーマにしたオープンエリアでのフェス型イベントで、7月に実施された東京を皮切りに、福岡(8月)、今回の大阪、札幌(10月)、名古屋(11月)と全国5都市で開催します。次回の「TikTok Creative Festival SAPPORO」は北海道・東北地方を中心に活躍するTikTokクリエイターが”サッポロファクトリーアトリウム”に集います。

▼その他「TikTok Creative Festival」についてはこちら

▼その他のTikTokニュースはこちら


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

Twitterでも、TikTokに関する様々な情報を毎日発信しています。ぜひフォローしてください!