見出し画像

テレワークをやってみてどうだった?

まず、この3カ月間テレワークをやってきて思うこと。

意外とできるやん。でも、このままだと長く続けられないやろうな~
そんな印象でした。
以前は対面以上のコミュニケーションはない。だから
基本オフィスで集まってやる。これが当たり前だった。
でも、一旦、ほとんどできてしまった。という現実。
もちろん、今も、「会う以上のコミュニケーションはない」
そう思っています。なので、今後当社では会わないとできないことは会う
会わずにできることは会わないを徹底し、テレワークとオフィスのハイブリットスタイルでやっていきます。※もちろん、テレワークの改善をした上で。

ここでやってみて感じたテレワークのいいことわるいことを整理します。


いいこと

【1】圧倒的なコスト削減(これは結構なインパクト)
「旅費交通費」70%削減「消耗品費」80%削減
ができております。なんと、これだけで販管費の5%!
(年間にすると1200万円のインパクトがあります)
旅費交通費…通勤という概念がなくなることから「通勤手当」の撤廃を社員にお願いしたこと、社員もお客様も「WEB会議」になれたことからWEB会議でできることはWEB会議でするという文化ができてきたことから、大幅な削減が実現できたと感じています。
消耗品費…これはリモートワークにおいて紙が非常に扱いづらくなることからです。対面での商談が減るから、印刷する機会が減る。社内での対面の会議がなくなるから、印刷する機会が減る。社内にいないから、事務用品を買うこともなくなる。紙代もなくなる。こんな感じで大きく削減できています。今後、オフィスも無理に増やさなくてもいいでしょう~

【2】生産性UP
一部の内勤の部署では、業務効率が上がっているという報告を受けています。弊社の本社オフィスでは、内勤も営業もテレアポのアルバイトさんもみんながワンフロアで業務を行っていました。コミュニケーションを活発化するために、いつでもどこでも話しかけられる状態にしていました。
しかし、やはり一部の内勤部署では、これが業務効率が上がらない要因だと
報告も受けていました。やはり、テレワークにしたとたん、業務効率が上がったと。「話しかけられずに自分のペースで仕事ができるから」ですかね。
営業では、「移動時間」が少なくなることで商談数が増え、生産性がUPすることを期待しています。※今はコロナ禍でなかなかそもそもの商談数が少ない。

わるいこと

【1】些細な変化に「気づけない」
テレワークでは「顔色」「表情」が表に出づらい。感情を察知することがやはりなかなかしづらいです。わかっていたことですが、思ってもいないことで社員の不満が出ていたり…といったケースが散見されました。

【2】やはりまだまだできない業務がある
「採用業務の一部」「経理業務の一部」「総務業務の一部」「人材紹介事業のほとんど」でなかなかテレワーク化ができません。
「採用業務」…説明会等はすんなりWEB上でできます。しかし、選考となるとその人の雰囲気(当社に合いそうかどうか)も大きな判断基準になるしやはり「会ったこともない人」をメンバーに入れることはまだまだ抵抗があるようです。
「経理業務の一部」…請求書(いただくほう)と銀行対応(書類捺印)これがなかなか厳しいものがあります。請求書に関しては、郵送対応しかできないところも多数あります。送るほうは代行業者に頼むことができるのでクリア※現状はまだ社内でやっています。
銀行業務に関しては、必ず捺印が必要になっています。なんでWEB印じゃダメなんだろう?そしてなんでこんなに書類が多い?一つの契約で大体4~5枚捺印している気がします。これは銀行が変わらないと難しいですね。
「総務業務の一部」これもやはり「郵送」が課題です。物件等、郵送でしか対応してくれないところもまだ多いです。
「人材紹介事業のほとんど」これは、なかなか難しい…なぜかというと、当社の人材紹介事業は「ドライバー職」の人材紹介がほとんどです。中には、スマホを持っていない方もいらっしゃいますし、WEBが苦手な方も非常に多い。また、業界的にも対面を重視する雰囲気が非常に残っています。また、当社の人材紹介事業はまだ走りだしということもあり、課題を抽出するために対面のコミュニケーションがまだ必要かと思っています。マニュアル化が進めば、一部はリモート化できそうです。

【3】テレワークできないこともないが長期的には難しいという社員も
環境調査の結果、下記の問題が浮上
・共同生活者との問題。両親と生活していてやはり少し気を遣うなど
・部屋が狭い。デスクを買いたいがデスクが置けない…特に都心部で生活をする社員。
・自宅PCが古くてしんどい、ダブルディスプレイじゃないとキツイ
・単純にしんどい
上記のような課題が出ています。

アプローチする課題まとめ

社員もテレワークとオフィスのハイブリットに賛成しています。
しかし、課題はたくさん。当社では大きく以下の課題に対してアプローチしていきます。

【1】コミュニケーションの課題
上司部下コミュニケーション
言わない文化の徹底排除
部署間コミュニケーション
レクリエーション
社内アンケートの定期実施と意見箱(GoogleForms)
社長発信

【2】テレワーク環境への課題
PC環境やディスプレイ、デスクなどの整備補助
住居…これはむずい

【3】オフィス変革
対面での着座をできる限り避ける
WEB会議ブースの設置(デスクパーテーションなど)
換気を考えたリアル面談ブースの増築
ほぼフリーアドレス

上記対応で、ストレスフリーテレワークを目指したい。


決まり次第、NOTEに書き込んでいきます
テレワークを続けるべきか…と迷っている
他の事業者さんも参考にしていただければと思います。


--------------------------------------------------------------------
ドライバー専門求人サイト【ドラピタ】
https://www.dorapita.com/

建設、建築業専門求人サイト【パワピタ】
https://www.pawapita.com/

ドライバー特化人材紹介サービス【ドラピタエージェント】

定額制飲み放題サービス【酒Go】
https://shu-go.jp/

JPCスポーツ教室 一宮浅井店 一宮尾西店




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?