見出し画像

動画制作日記 ~ムアムア編~ その2 (完)

前回はこちらから

こんにちは!姉弟ぼっとです。
今回の作業で動画が完成したので報告します!

ついにやりました!
例え短い動画だったとしても完成させることが大切だと思います!

まずは動画のハイライトから。

マブダチ感がいいね!

しかし、このままではミクの腕が隠れてしまい、違和感がありますね。
こういうときは……!

上から腕を重ねて貼る!!!

ここは力技でしたが、とても参考になりました。
かぶったときは上から同じものを貼る。覚えておきましょう。

よく見たらミクの肩が大変なことになってる……

このシーンはうまくできたのでお気に入りです。

不穏なシーン?

前回、真っ黒だった手をつなぐシーンですが、背景を入れて、不穏にしてみました。

ハイライトとしてはこんな感じです。前回の分を合わせるとほぼ全てのシーンを紹介できたと思います。

紹介しそびれていた動画用のメモを紹介します。
なにが描いてあるかよく分かりませんが、右上のメモはとても役に立ちました。ちなみにそれがどのシーンかと言われれば、

このシーンになります!
下書きと見比べてみると頑張って再現したんだなぁと感動してしまいました。

前回も言いましたが、下書きは本当に大事。
下書きは頭の中で思い浮かべている光景と現実を繋ぐ架け橋のような存在なので、今後もなるべく下書きを描いて動画制作に励めればいいなと思います。

で、本当は「歌詞を入れる工程」がここで入るのですが、ここで問題発生。

Muah Muah(音源)を使った動画の公開は著作権的にアウトでした……。orz

当たり前だよなぁ……。(呆れ)
公式からshort用に楽曲が出ていれば、いいのかもしれませんが、この楽曲は出ていないので完全にアウトです。
クソ~!破ってる人なんて山ほどいるじゃないか!

これには猛省しつつ、せっかく作ったので、歌詞を入れていない、音源もないバージョンで公開することにしました。
こんなファンで本当に申し訳ない……。

今後もこういった楽曲を使った動画を作成したときは、音源なしでの公開にしたいと思います。

そして、公開したshortがこちらになります!

うん!音源がないとなにかさっぱり分からんね!
でも、いい。あれだけ時間をかけて作ったものを公開できるのなら……。

動画の総評としては、妥協点はあったものの、カメラワークに挑戦していたり、背景も音楽に合わせてリンクさせたりと今までしたことがなかったことに挑戦している点がよかったと思います。

反省点は、まだまだ伸びしろがありそうな点です。磨ける技術は山ほどあるので、これから学習していきたいところです!

次はどんな動画を作ろうか悩み中です。

日記としては以上になります。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

そしてMuah Muahを聞け!!!!!!!!!

あとこの度は本当に申し訳ございませんでした!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?