見出し画像

沈黙は金 silence is golden

 “沈黙(ちんもく)は金”という言葉があります。沈黙することは、金にも例えられるほどの価値がある、という意味です。この言葉は「言わぬが花」にも似ているかな、いや、微妙に違うかな。

 英語にも「Speech is silver, silence is golden」という、同じような格言があります。沈(ちん)は、沈む、元気をなくす、軽々しくしないetc.の意味があります。また、黙(もく)には、ものを言わない、だまるetc.の意味があります。沈黙は、例えば、沈思黙考して、慎重に発言する。あるいは、黙っていて発言しない。そんな状況を表すようです。

 実は、私と家内は、趣味も関心事も殆どといって共通点がなく、当然、会話はかみ合いません。例えば、私は、猫が大好き。妻は、猫が苦手。私は、世の中の動き、とりわけ政治・経済・社会情勢などに強い関心がありますが、妻は、余り関心が無い。どちらかと言えば、日本の文化や伝統が好きで、知識も豊富。こんな中で、自分の関心事をペラペラ話しても、会話は弾みませんよね。これだけ趣味・嗜好が違うと、夫婦の間でも、“沈黙は金”や“言わぬが花”、が必要な事があるかも知れません。