見出し画像

[みんなの学び家タイガースクール]大田原市に開業する学習塾 昨日の動きに展開が

こんにちは。
タイガースクールです。

本日は市役所から連絡がありました。

市役所の担当の方からの質問、説明と私の返答

①今回、学習支援をしたいとのことですが、法人で行うのですか?
→使用できるとなれば、非営利法人を立ち上げて行えればと思っています。

②福祉課では寺子屋をしていますが、そことの連携は考えていますか?
→学習支援については市の委託でNPO法人さんが行っていることは存じ上げていますが、寺子屋については存じ上げていませんでした。また、可能であれば連携等させていただき、よりよいサービスができればと考えています。
(ちなみに以前調べた際には寺子屋の情報はインターネット上にはなかったため、後日福祉課に伺って見ようと考えています。)

③現状考えている利用方法について
⇒法人等に貸し出す場合には、利用料金をとっていく方向で考えています。それに伴い、学習支援も無料ではなく、運営費として料金の徴収ができるようにしていければとのことでした。

最終決定は、昨日通り3月上旬の公民館長らとの会議となり、その後また連絡をくださるとのことでした。


今回担当してくださった方は、昨日の方と相違ない方針を。そして私の質問に対しても欲しい答えが正確に返ってきました。

ありがとうございました。

あとは約束通りに「3月の会議後」連絡が来ることを待つのみです。
ちゃんときますように。

これからは一般社団法人を立ち上げられるよう準備を進めていきたいと思います。


次回は、本日行ったデザイン相談についてお話できればと思います。

ちゃお!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?