見出し画像

ティフィックのミッション

【ティフィックのミッション】
人間力を高める
X
サッカーを通して保谷を笑顔に

【人間力を高める】
「人間力」とは、「失敗することを恐れず、前向きに挑戦する気持ちを持ち続けること」だと考えています。

子どものころ、自転車に乗るための練習をした際、失敗を恐れていたでしょうか?何度転んでもどうしたら乗れるようになるか考え、努力を続けた末、乗れるようになったと思います。初めて乗れた時、嬉しかったですよね。

挑戦をするということは失敗もたくさんする訳ですが、失敗をすればするほど経験となり、成功に近づいたり、自分の新しい可能性を見出す機会を得ることができると考えています。

また挑戦をすることで、今まで見ることがなかった景色や出会いが訪れます。

サッカーは、人間力を高めることに適したスポーツだと考えています。

なぜなら、サッカーはプロですらたくさんの失敗が起きるスポーツだからです。

失敗を恐れず、地道にトレーニングを積み重ねること以外に上達する方法はありません。

失敗することの価値や挑戦することの価値を身体で覚え、結果としてサッカーの上達が人間力を高めることに繋がっていきます。

私はサッカー選手である本田圭佑選手の会社のもとで5年間仕事をする機会をいただき、世の中に与える影響力、どうすれば世の中が良くなるのかと考え、行動をする姿に多くのことを学びました。

また私自身が現役時代、

どうしたら上手になれるのか。
どうしたら試合に出れるのか。

考えて、行動することが習慣化し、たくさんの失敗と小さな成功体験を繰り返すことで、目標を持って挑戦することにやりがいを覚え、それが大人になった今でも活きていると実感しています。

私はジュニアユース時代(中学)に全国大会出場、高校時代は東京都優勝し、高校卒業後は10年間サッカー業界に従事し、主にサッカースクールの立ち上げや運営、イベント企画、運営を担当し、年間で2000名以上の参加者を超えるイベントを実施。また 海外6カ国を訪れ、サッカーを通して貴重な体験をしてきました。

【サッカーを通して保谷を笑顔に】
サッカーはひとりでできるスポーツではありません。

相手がいることで試合ができて、
味方がディフェンスを頑張ってくれたり、
味方がパスをしてくれたりと、
みんながひとつのボールに夢中になるスポーツです。

みんなが一生懸命頑張った末に、自分に味方から良いパスが来て、ゴールを決めたらそれは誰のおかげでしょうか?

ゴールを決めた自分?
良いパスをしてくれた味方?
または、相手からボールを奪った味方のディフェンス?

誰かがワンプレーでも欠けていたらこのゴールは存在しなかったかもしれません。

みんながひとつひとつのプレーを全力で頑張った末のゴールです。

サッカーは他のスポーツに比べゴールを決めることが難しいスポーツです。

だからこそ1点の重みがあり、周りを笑顔にさせる力があるのかもしれません。

私はひとつのボールをみんなで一緒懸命追いかけて、ボールを繋ぎ、ゴールまで運ぶ楽しさを伝えていきます。

また、この経験を地元に還元し、スポーツの価値を高め、魅力を伝え、サッカーを通して保谷が笑顔になる街を目指していきます。

TiFICサッカースクール 代表 小林

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?