見出し画像

そうだ、パグを吸おう。

皆さま、毎日お疲れ様です。
めぐみティコです。
明日は月曜日。また1週間が始まりますね。
6月は祝日がなく、長雨によって気分まで塞ぎ込みがちになるという、実に不毛な1ヶ月です。
1年で1番いらない子です、6月は。
わたしが総理大臣になったら、真っ先にカレンダーから6月を抹消しますね。
ああ、祝日を作ったら良いですか。そうですか。
6月……6月……6月9日をロックの日にします。
公約ですので、次の選挙に出馬していたら、みなさん投票してくださいね。
ちなみにわたしはバンギャ歴ばかりが長い人間ですので、ロックのことは大して知りません。

今日は、そんな6月を乗り切るために、画期的な商品をご紹介したいと思います。
それは……

パグです!
大事なことなので、もう1回言いますね!
パグです!!

わたしが用意しているパグには、パターンが2つあります。
ひとつは、ベージュに黒の差し色が特徴的な愛らしいフォーンと呼ばれるタイプ。
もうひとつは、黒一色のミステリアスさが売りの黒パグと呼ばれるタイプです。
どちらも性能や効能に変わりはなく、お好みで選んでいただけます。

使用方法は簡単です。
パグを抱きかかえていただいて、お好みの箇所に鼻を埋めて思いっきり息を吸いましょう。芳しいパグの香気があなたを包み込むはずです。
この時、必ず鼻から息を吸ってくださいね。
鼻でないとかほりを感じることはできません。
あと、おしりのしるし付近はおすすめいたしません。
結構な頻度で肛門腺からちょっと香しすぎるにほひが漂ってきます。
パグは、少々漏れやすいようです。
その場合は、そっとおしりふきでふき取った後、ペットに直接使えるタイプの消臭液で湿らせたトイレットペーパーで2度拭きすると良いですよ。

どこを吸うか問題ですが、初心者の方には後頭部がおすすめですね。
望ましい抱きかたで抱いた時、いちばん無理なく吸える部位でもありますし、香りもマイルドです。
洗い立てのパグですと、ペット用シャンプーの香り。
しばらく洗っていないパグですと、一番だしと海苔の混ざったような香りがいたします。
パグが仰向けになって寝ているとき限定ですが、お腹の毛のないところもまた良いです。
タイミングによってはアンモニア臭がすることもありますが、力強い獣のかほりを直接堪能できます。
パグが嫌がらなければ、肉球もおすすめですよ。
ポップコーンのような、ふかしたじゃがいものような、穀物系のにほひがします。
少し上級者の方には、顔や耳もおすすめです。
吸ってみろよ、トぶぜ。

パグ吸いは依存性は多少ありますが、体には基本的に無害です。
やめようと思ったときにはいつでもやめられますが、その決心も虚しく翌日には再び吸っていることでしょう。
吸いすぎたとしても体には悪くはないので、パグの様子を見ながらどんどん吸って、ストレスを解消し、この憂鬱な6月を乗り越えていきましょうね。

ちなみに、パグは体臭のきつい犬No.1だそうです。
犬臭ではなくパグ臭がするそうです。


彼女たちにピッタリと密着されて記事を書いているわたしも、パグ臭を放っているのかもしれません。

嬉しいな パグの帯も あったなら


ちなみにわたしのパグは、わたしより良いシャンプーを使っています。
パグたちは自分がセレブだと思っているに違いありません。

この記事が参加している募集

#我が家のペット自慢

15,659件

#沼落ちnote

7,410件