見出し画像

文字に色が見える“共感覚”っぽいです。

文字に色が見えることは当たり前だと思って生きてきました。どうも、たっすです。


そもそも“共感覚”って言葉を知ったのは半年前です。

ラジオ番組のLIVE配信でふと当たり前のように話していると、


それ共感覚じゃない?とリスナーの方に言われたことでそもそもこれって珍しいことなんやと思いました(笑)

共感覚とは?
「一つの感覚の刺激によって別の知覚が引き起こされる」現象である。文字や数字に色が付いて見える、何かを味わうと手に形を感じるなど、一言で言うと「感覚と感覚の混線」である。

その中でも音を聴くと色が見える「色聴(シキチョウ)」やらいろいろあるみたいですが、僕はどうやら文字や数字に色を感じる「色字(シキジ)」みたいです。


珍しいんでしょうか?


思えば幼少期からずっと見えてたと思います。


1は赤、2は青、3は黄色、4は緑、5は青、6は緑etc...


僕が赤が一番好きな色の理由の一つに1が赤だからがありました(笑)


他にもひらがなにも色が見えるし、福岡って文字が緑っぽいって話をしたら

???

ってなったこともあります(笑)


ただこの共感覚自体が未だ解明されてないところが多いみたいなのでなんかみんなもよくわかってなさそう。

とある記事を見てみると

共感覚者は関連のないアイデアどうしを結びつけるのに秀でていて、それが芸術性や記憶力を生み出し、その結果として共感覚が進化的メリットを発揮したと考えられている。いずれにせよ共感覚のしくみを解き明かすことは、言語進化や創造性といった人間の普遍的な性質の理解にも役立つと期待されている。

なんかふわっとしてるな。。


27年間そんな話題になったこともなかったので当たり前のように過ごしてましたが、もしかしたら珍しいのかもしれない。

と思いつつ、別にこの謎の力が目に見えて活かされたこともないので結局何も変わらず生きていくことになりそうです。


共感覚に詳しい方がいらっしゃれば是非ご意見をください(笑)



そんな謎に包まれた珍しい(?)力を持っていた話。



それではまた明日。


#100日後に成長するたっす  23日目
朝ルーティン成功 LIVE、トレーニング実施
最近は0秒思考のメモ記入、ポーカーも始めた。
どうやって記録していこう。。

あとスマホを時間制限で取り出せなくする「タイムロッキングコンテナ」が大活躍。
スマホを強制的に遮断するにはおすすめです。また紹介します!

今日のラジオ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?