見出し画像

地に羽ばたく鳥達【2023年3月~4月にプレイしたゲーム】

皆さん、好きな鳥は何ですか?
私はフクロウとカラスが好きです

5月になってしまったけど、今回は3月と4月に遊んだゲームの紹介…なんですが、前回紹介したゲームを頑張り過ぎたせいであまり進んでないオチ

※クリア・未クリア問わず、大層なレビューなんて書けないので単純なプレイ感想とスクショが置いてあります


Potion Craft: Alchemist Simulator

新人錬金術師となってお客さんにポーションを売るシミュレーションゲーム
怪我したので治療薬が欲しい、家にネズミが出たので何とかしたい、仕返しにそいつの家を爆破したい(!?)等と言った要望に合ったポーションを作って売るだけです。簡単でしょ?

錬金術に爆破は付き物
「火事でいこうと考えてます」じゃないんだよ
大丈夫。まともな依頼(?)もあるから…

客層を見てもらったら分かるんですけど、ポーションを売る相手によって自身や店の評判が変動するシステムなので、誰構わず売るだけで良いって訳ではないんだなこれが


Thymesia

タイトル買いです(?)

疫病で国がヤバくなってきたので、錬金術師である主人公が頑張るお話。ゲームジャンルはソウルライク
この手のジャンルは今まで手を出してこなかったけど(近いのはあったけど)世界観とタイトルに惹かれてしまってな……タイトルで惹かれる人はいないと思いますよ

パリィが羽攻撃なのかっこいい

余りに慣れないジャンルなので進行が止まってしまっているのですが、そうならない為にプレイ日記をつける事にしました
といってもそのプレイ日記はまだできてないんですけど(はよ書け)
できたらここに載せます

(5/20追記)プレイ日記始まりました

ソウルライク初心者がフロムゲーリスペクトマシマシなゲームをクリアできるのか、生暖かく見届けて下さい


Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜

可愛いガチョウちゃんが村の人々に悪さするステルスアクション。ガァ
有名どころなので詳しい説明はしなくてもいいかな。Switrch版でプレイ

取り合えずめちゃくちゃ可愛いゲームスタートを見てくれ
おしりふりふりしながらどやどや歩く姿や、水辺ですいすい動く姿だけでも可愛い。このゲームこれだけでいいのでは?

やる事だいたい酷い

まあやる事はやりましょう。すべきことの中身が酷いけどな。おじさんが何したっていうんだ…

農園に入るにはどうやって柵を開けてもらうか
既に帽子をかぶっているおじさんにどうやって麦わら帽子をかぶせるか
そういった前準備も必要となっております。これが厄介

こんな感じで村の人々に悪さするゲームです。ガァーガァー!


鳥類弁護士の事件簿

Steam版もあるんだけど日本語対応してないのでSwitch版を紹介
一言で言うなら動物達による逆転裁判。私は逆裁シリーズやった事ないです

主人公2人が鳥なので分かりやすい慣用句
こんな感じで鳥ネタが良く出てきます
秘密を洩らさない様に犬は「伏せる」けど、オウムは「嘴を滑らせる」

グラフィックの雰囲気が良いのに加えて、翻訳においての言葉選びが凄いなこのゲーム…読んでて楽しいテキストしてる

ツイッターは19世紀から存在していた…?

因みに何故かマルチエンディングで(何で??????)全部見たんですけど、なかなか考えさせられるお話となってまして……これ法廷アドベンチャーゲームですよね????


他遊んだゲーム

何かしら進展があったやつなど

・Skul: The Hero Slayer
ちびっ子スケルトンは無事魔王を救うことができました

骨…?????

そして本編クリア後に追加された「闇の鏡」編

数字出た時点で「うっ」ってなった

レベル1がクリアできなくて中々進まなかったんですが、アイテムの解禁や厳選をしていく事により着々とクリアが進み…

家へ!

遂にレベル10をクリアしました!!!!!
段々火力上げてのごり押しにしかならなかったけどクリアはクリアよ

この後のイベントシーンで続きが有りそうな事匂わせてたけど、今の時点では無いんだよな…???
このゲーム、実績が全部隠されてるパターンだからこれで全クリかどうかが判断できないんだよ
多分ノーダメ撃破が2個と、レジェスカルへ強化が20個ぐらい残っているはず…余裕があったらレジェスカル回収するか

+++

・Have a Nice Death
Indie World 2023.4.20でも紹介されてましたね

3月下旬に正式版リリースと同時に新しい部門と黒幕が追加されました
近代戦、自然災害ときて、次に出てくる「死を招く要素」がそれなのか…

死神が「ちゃんと」休暇取るには最低3回クリアしなきゃならんのかな?それまでが遠いのはローグライクのお約束
因みに私はバランス調整入る前に黒幕撃破しました。調整前の体力おかしすぎだろ

操作してない間はコーヒーを飲むモーションが追加されました

条件のせいもあってイージーモードですけど!
…イージーだったんだよな??????後半からの敵強過ぎなんですけど

ところでこれバグなのか分からんけど、鎌以外の武器外れているのは何でなんすか?仕様?

+++

・Dead Cells
悪魔城コラボDLCを楽しんでました

曲数バカか?????(誉めてる)

派生と動画でしか知らない私でも「これか!」ってなったので、プレイした事ある人ならテンション上がりまくりなんじゃないですかね?

可愛い!!!!!!!!(可愛い!!!!!!!!)
大人しく見るキャラではないと思った
そうね!!!!!!!!!!!
(Skulで囚人ばっかり装備してた)(空中攻撃がダイブアタック)

エリアがめちゃくちゃ広いけど「好きだから詰め込んだ!」がはっきり分かるコラボなのでやってくれ


4月から仕事が変わったのであまりゲームやる時間が無くて困ったもんです。その短い時間で何ができるんだ(やりくりして)
時間無いって言ってた割には4月にゲーム買ってるんだよなこの人…何買ったはプレイしたら紹介します(いつ)

今回の記事タイトルですが、ポーションクラフト以外は自キャラが鳥及び鳥に因んでいる為こうなりました
Thymesiaの主人公がどう見ても人型してますけど、彼のお名前はCorvus。意味はカラス属、カラスの学名。なので攻撃手段の中に羽を投げたり爪での攻撃がある訳です

しかし私がプレイするゲームにちょこちょこカラスが出てくるな…?世界観のせいか???