ときのひと

SteamやSwitchで遊んだゲームを簡単にまとめたり、プレイ日記を書いたりしている…

ときのひと

SteamやSwitchで遊んだゲームを簡単にまとめたり、プレイ日記を書いたりしている 好きなゲームジャンルはパズル。最近はローグライクが増えてきた。昔は音ゲー民でした

最近の記事

Steam Nextフェスでプレイしたゲーム

基本的に体験版はプレイしない方なんですけど、ちょっと気になるゲームが多かったのでこの機会に色々つまみ食いする事にしました 「これ良さそう!」だったり「これはどうなんだ…」だったり思うところはありますが、実際の操作感や雰囲気は触ってみないと分からないからね 因みに体験版やらずに買う!って決めているのはこの子達ね LOK Digital実際に販売されているパズル書籍をゲーム化 黒く塗りつぶした「言葉」の効果を用いて、全てのタイルを全部黒く塗っていくのがクリア条件の論理パズルゲ

    • 雨が降り注ぐ地と共に育つ【2024年5月にプレイしたゲーム】

      別にタイトルに遊んだゲームの要素を全部ぶっこむ必要は無い 今月遊んだゲームはこちら! Crystarise「空島」の守り神に指名された少女が空島と共に成長していくオープンワールドアクションRPG。早期アクセス中 この「空島」と呼ばれる拠点に設置した家具によって、自身に様々なスキルやパッシブバフが付与されるシステムが本作最大の特徴 攻撃力upやアイテムドロップ率up、フィールドでの暑さや寒さを軽減したりと膨大な数のスキルが用意されている 家具のデザインが全体的にゆめかわ

      • 赤く染まる手に一縷の望み【2024年4月にプレイしたゲーム】

        言葉の使い方おかしいけど、遊んだゲーム的に使いたかったんで見逃してくれ 今月遊んだゲームはこちら! Balatro毎度お馴染みデッキ構築ローグライク。今回はポーカーで勝負だ 既定のハンド数の内に、各グラインドで決められたチップを稼ぐのを進める感じ。仕組みは幸運の大家様に近いかな でもただただポーカーをするだけじゃそんなにチップが稼げない…そこで役立つのがジョーカーカード!愉快な絵柄のジョーカーカードを組み合わせてチップを増やしたり倍率を上げてがっぽり稼ごう! また、

        • 空を掴んで飛び跳ねろ【2024年3月にプレイしたゲーム】

          段々タイトルが苦しくなってきてる気がしなくもない 毎回タイトルを考えているのは、「〇月にプレイしたゲーム」だけだと寂しいと思いまして…タイトルで個性を付けていく 今月遊んだゲームはこちら! SANABIタイトルにもなっている「SANABI」とは何か。退役軍人が正体を追い詰めるサイバーパンクスタイリッシュ2Dワイヤーアクション パブリッシャーのNEOWIZはDJMAXや、LIES OF Pを出している所。私が去年めっちゃプレイしてたSkulもここのゲーム。君ら同じだったの

        Steam Nextフェスでプレイしたゲーム

          幾度も生まれ変わる地帯を掘り進む【2024年2月にプレイしたゲーム】

          今月遊んだゲームはこちら! 何でゲームの方向性が去年の5月と少し被ってんだよ 不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録ここ数年ローグライクのゲームを遊んできましたけど、実を言うと「不思議のダンジョン」シリーズはアスカしかプレイした事ないんですよ 後はシレン(初代)とトルネコ(初代)は昔兄がプレイしてたのを見てた程度。チョコボもかな? セカダンもここに入れていいやつなら、ちょっと触ったけど合わなかったので進んでない(何か仕様かバグがあってめんどくさくなった気が…)

          幾度も生まれ変わる地帯を掘り進む【2024年2月にプレイしたゲーム】

          その行いに「罪」はあるのか【2024年1月にプレイしたゲーム】

          年を越してもやる事は同じ 今年もプレイしたゲームの紹介記事、頑張って書いていくわよ ・今年は1ヶ月分毎に紹介してみる 紹介するゲームの数は少なくなるけど、その分多く話せたらいいなとは思っている。話せる分量はジャンルに左右されそうだけどね 中身が少なかったらゲームに関する話で埋めておきます ・記事のサムネをプレイしたゲームの絵にしてみる サムネで分かっちゃうのはどうなんだと思いつつ、「このゲームだ!」と分かると読みやすいのかな 実際、私もサムネに知っているゲームのタイトル画面

          その行いに「罪」はあるのか【2024年1月にプレイしたゲーム】

          【2023年】プレイして良かったゲーム5選

          今年は2ヶ月に1回、遊んだゲームをまとめる方針でいきましたがこれで正解でしたね。やっぱり多くなったわ 改めて全部紹介するのも長くなるだけなので、この記事ではタイトル通りにちょっとした賞的な感じで5つ紹介していきます! 今年私がプレイしたゲーム全部見たい人はここからどうぞ 1~2月、3~4月、5~6月、7~8月、9~10月、11~12月 「きっかけ」を作ってくれたゲーム「プレイした事があるゲームとコラボしている」 「コラボしているゲームが気になるからプレイしてみよう」 今年

          【2023年】プレイして良かったゲーム5選

          誰しも××になりうる可能性【2023年11月~12月にプレイしたゲーム】

          生きとし生けるものの行く末は貴方の選択次第 …大体のゲームこれですよね NeverAwake目覚めぬ少女の悪夢の中で戦うシューティングゲーム 2月に遊んだElecheadちゃんとコラボしてるのがきっかけでプレイ 実はこれまでメインジャンルとしてのSTGをプレイした事が無く、大真面目に言うとカービィSDXのノヴァ戦がこれまで遊んだSTGの1つになっちゃうレベルになる そのレベルでいいならどっかの誰かさん達がゲーム内で突然STG始めたりしてたけどな! 弾避けだけならJust

          誰しも××になりうる可能性【2023年11月~12月にプレイしたゲーム】

          無限に広がる星々の世界で【2023年9月~10月にプレイしたゲーム】

          どうも、てんびん座のときのひとです 前にもどこかで話したかと思いますが、このおかげでタロットの正義も大好き人間です この2ヶ月はプレイ時間が長めなゲームを遊んだので本数は少なめ ARMORED CORE™ VI FIRES OF RUBICON™いやね、やる予定は無かったんですよ。でもご友人からの圧が…… 因みに過去作に関してですが、確かXboxでACVをプレイした事はあるのよ。でもその時は全然分からんくてね… 銃撃戦が苦手なので楽しめなかったらどうしよう…と思ったけど

          無限に広がる星々の世界で【2023年9月~10月にプレイしたゲーム】

          けもの道に花は咲くか【2023年7月~8月にプレイしたゲーム】

          皆さん、好きな動物は何ですか? 私は鳥が好きです と前にも似た出だしで始めた気がする まあ動物は可愛ければ好きになる傾向なので… カラスもキツネもガチョウもオコジョも犬も猫も羊も可愛ければええねん 何か可愛くないの混じってねーかって?気のせいでしょ ゴースト トリック前から気になってたゲームなのでリメイク嬉しい。↑のはSteam版のリンクだけどSwitch版もあるよ 物に憑りつきながら移動したり物を動かしたりして、その人の死を回避させるパズルアクション 思った以上に物と

          けもの道に花は咲くか【2023年7月~8月にプレイしたゲーム】

          『Bitsummit Let’s GO!!』行ってきました!!!

          と言う訳で行ってきました 尚今の京都は祇園祭が始まってます。人が多過ぎる そういえば何年か前に行ったなぁと思って過去の写真探してたら2019年と書かれてました。そんな前なの? 試遊したゲームや気になったゲーム、行ったブースとかざっくり載せるだけにしておきます 公式サイトで紹介されていないゲームはSteamのリンク貼っときますね ニンテンドースイッチ/Indie World(PL-02)・試遊時間15分 ・時間内なら別のゲーム遊んでも問題ない? ・試遊で竹うちわ貰える ・

          『Bitsummit Let’s GO!!』行ってきました!!!

          時を切り刻み踊り続ける【2023年5月~6月にプレイしたゲーム】

          Steamのセールが始まるぞ~~~~~~~!!!!! と言いつつ3つぐらいSteam関係ないやつ紹介してます ケイデンス・オブ・ハイラル: クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説タイトルが長い! 5月頭にいっせいトライアルでプレイできるという事でプレイしました ネクロダンサーが途中で止まってる&ゼルダシリーズは夢をみる島しかやった事ない人がこれ触っていいんか…???プレイする順番間違ってる タイトル通りケイデンスがハイラルに飛ばされたので、元の世界に戻

          時を切り刻み踊り続ける【2023年5月~6月にプレイしたゲーム】

          ソウルライク初心者による【Thymesia】プレイ日記 #01

          去年のSteamセールで買いましたこちらのゲーム 皆さん、ゲームを買う基準って何ですか? 好きなゲームジャンル・キャラや設定が好みのデザイン・作中で流れるBGM等で決めたりすると思われますが、このゲームは何故かタイトルに惹かれて買いました(??????) 私がネット上で使っている名前「ときのひと」は「時」からきてるんですけど、英字表記では時間のタイム=「time」ではなくハーブのタイム=「thyme」を使う事が多いです。このnoteでも採用しています そりゃ(自分の名前(

          ソウルライク初心者による【Thymesia】プレイ日記 #01

          地に羽ばたく鳥達【2023年3月~4月にプレイしたゲーム】

          皆さん、好きな鳥は何ですか? 私はフクロウとカラスが好きです 5月になってしまったけど、今回は3月と4月に遊んだゲームの紹介…なんですが、前回紹介したゲームを頑張り過ぎたせいであまり進んでないオチ ※クリア・未クリア問わず、大層なレビューなんて書けないので単純なプレイ感想とスクショが置いてあります Potion Craft: Alchemist Simulator新人錬金術師となってお客さんにポーションを売るシミュレーションゲーム 怪我したので治療薬が欲しい、家にネズミ

          地に羽ばたく鳥達【2023年3月~4月にプレイしたゲーム】

          死者達の冥府ツアー【2023年1月~2月にプレイしたゲーム】

          去年、一昨年と遊んだゲームまとめを書いていたのですが、去年の時点で積んでいるゲームが既に多くて、このままだと今年のまとめも長くなるのでは?????? と思いまして、今年は月毎にまとめてみる事にしました ただまあもう3月に入っちゃったので、今回は1月と2月に遊んだゲームの紹介をします クリア・未クリア問わず、大層なレビューなんて書けないので単純なプレイ感想とスクショが置いてあるよ Dead Cells2Dアクションのローグライクにメトロヴァニアが合わさりました プレイきっ

          死者達の冥府ツアー【2023年1月~2月にプレイしたゲーム】

          【Nintendo Direct 2023.2.9】気になったゲームとか色々感想

          通勤しながら聴いてました ニンダイやっている割にはツイッターが静かだな…?と疑問に思っていたら、 どうやらニンダイの時間ピンポイントでツイッターが死んでいたらしい。何て事を つぶやきができるようになったのはいいけど、私もうすぐ仕事始まる…(※8時始業) 今更ツイッターで書くのも長くなるだけなので、長くなるんならもっとnote有効活用していこ と言う訳で、今回のニンダイを見て気になったゲームとかをまとめました サンバ DE アミーゴ : パーティーセントラル笑った。音ゲー

          【Nintendo Direct 2023.2.9】気になったゲームとか色々感想