見出し画像

新年度を迎える君に

早いもので、もう3/31になり、明日になると新年度がはじまる

進学して、高校生・大学生になる人

高校・大学を卒業し、社会人になる人

中1・高1・大1から2年生になり、後輩という存在ができる先輩になる人

さまざまな人がいらっしゃると思います。


メンタル指導士という資格を持ち合わせながら、予備校教師をしているということもあり、受験生のメンタル相談というものを多く受けているのですが、

実は受験直前期よりもメンタル相談の件数が多いのがこの時期でもあったりします。

それほどまでに、人間にとって

変化する

ということは、心的ストレスを感じやすいものです。

この、noteを読んでみてくださっている方も少なからず、新年度から、新しい何かが始まっていく方ばかりなのではないでしょうか。

また、このことは、何も新年度になるにあたって環境が変化する方だけでなく

今の現状を

変化させることができていない

人にも言えるのではないかと考えます。

毎日していたゲーム
毎日見ていたYouTube
ブラックとは思いつつも、毎日通っている職場

何かを始めることに対する変化もあれば、何かを止めるという変化ももちろんあると思います。

しかし、変化というものは、起こってしまうと案外大したことがないものです。

小学生時代あんなにも大人びで見えた中学生も
高校時代あんなに憧れたアルバイトも

どれも今となっては大したことがない変化だったのではないでしょうか

変化することは、もちろん不安でめんどくさいと思います。

しかし

変化することで、後退することはない

のではないでしょうか。

たとえ、その変化が、学校・職場を止めるという選択肢であったとしても、
辞めたからこそ、見えてくる・辞めたからこそ新しくできることもあるのではないでしょうか。

他者は、その変化のありように対して、苦言を呈してくる場合もあるかもしれませんが、

大事なのは、今の現状の自分が成長できていると少しでも意識できるようになることではないかと思います。

現代社会では、SNSの急速な発達によって、さまざまな人の華々しい生活を送っていたりする様子を簡単に見ることができる時代です。

自分がどれだけ、必死にやりこんだゲームの成績でも

自分が必死にお金を貯めて、こだわり抜いてカスタムして購入した新車も

SNS上では、自分よりももっと良い成績を残した人や
自分の車よりも格段にレベルの高い車に乗っている人を無限に見ることができてしまう時代です。

他者との比較に右往左往していては一生、自分が幸せだと感じることができないのではないでしょうか。

スポーツ選手などには、全盛期というものがありますが、一般市民の我々はいつでも今その時が全盛期だと僕は考えています。

新年度を迎えるにあたり、さまざまな変化が生じていくなかで、うまくいくことよりもうまくいかないことの方が多いでしょう。

そんな中でも

自分は、昨日より、何日前よりこれくらい成長した

そのことを実感できるように慣れば良いのでは、と個人的には思います
(人間は他者と比べることが大好きなのは百も承知ですが。。。)

長々となりましたが、

新年度になり、さまざまな変化を迎えるにあたって不安な方や

自分がしたいことはぼんやりとあるが、変化を恐れ、行動しづらい方

変化することは確かに不安で、面倒くさいものだとは思いますが、

変化して退化

することはないので、
少しづつでも歩んでみましょう。

その歩幅・ペースどれだけ小さくてもゆっくりでも良いんです。

どれだけ小さい歩幅でも、どれだけゆっくりなペースでも
1ミクロンでも進んでいれば、あなたは成長しているのだから。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?