私立医学部の学費+生活費ランキング

どうも、5浪です。

この度、地方都市と東京都内の家賃を考慮して比べたら学費ランキングが多少変動するのではないかと思い調べてみました。

1. 現在の私立医学部学費ランキング

まず初めに6年間の学費について、河合塾のデータは以下のようです。
国際医療福祉大学  19,190,000
順天堂大学     20,800,000
慶應義塾大学    22,059,600
日本医科大学    22,297,800
自治医科大学    22,600,000
東京慈恵会医科大学 22,810,000
東邦大学      26,297,800
関西医科大学    28,140,000
昭和大学      28,172,000
東京医科大学    29,833,800
藤田医科大学    30,526,000
産業医科大学    30,697,800
大阪医科薬科大学  32,075,000
日本大学      33,100,000
東北医科薬科大学  34,007,800
愛知医科大学    34,350,000
聖マリアンナ医科大学 34,732,000
岩手医科大学    35,286,000
東海大学      35,306,200
近畿大学      35,827,000
久留米大学     36,378,000
獨協医科大学    37,300,000
杏林大学      37,590,700
兵庫医科大学    37,600,000
福岡大学      37,738,260
帝京大学      39,380,140
北里大学      39,528,000
埼玉医科大学    39,570,000
金沢医科大学    40,543,000
東京女子医科大学  46,214,000
川崎医科大学    47,365,000

2. 地域ごとの生活費

各地区・都道府県の平均生活費(総務省データ)は以下のようです。
北海道・東北
食費…36,616円
光熱費…15,211円
交通費…3,412円
交際費…13,059円
計 68,298円
 
関東
食費…43,206円
光熱費…10,464円
交通費…5,576円
交際費…15,792円
計 75,038円
 
北陸・東海
食費…38,056円
光熱費…11,009円
交通費…4,260円
交際費…16,148円
計 69,473円
 
近畿
食費…41,492円
光熱費…1万959円
交通費…4,203円
交際費…15,839円
計 72,493円
 
中国・四国
食費…36,298円
光熱費…11,505円
交通費…3,668円
交際費…14,718円
計 66,189円
 
九州・沖縄
食費…33,442円
光熱費…11,416円
交通費…3,442円
交際費…18,948円
計 67,248円

3. 所在地市区町村ごとの平均家賃


市区町村の平均家賃(Holmesなど)は以下のようです。

岩手県紫波郡矢巾町 50,000円
→岩手医科大学
宮城県仙台市宮城野区 55,300円
→東北医科薬科大学
栃木県下野市 39,000円
→自治医科大学
栃木県下都賀郡 38,400円
→獨協医科大学
埼玉県入間郡 39,100円
→埼玉医科大学
千葉県成田市 64,100円
→国際医療福祉大学
東京都文京区 96,900円
→順天堂大学、日本医科大学
東京都新宿区 98,300円
→慶應大学、東京医科大学、東京女子医科大学
東京都港区  122,800円
→東京慈恵会医科大学
東京都大田区 83,800円
→東邦大学
東京都品川区 94,600円
→昭和大学
東京都板橋区 77,500円
→日本大学、帝京大学
東京都三鷹市 38,400円
→杏林大学
神奈川県川崎市 69,1000円
→聖マリアンナ医科大学
神奈川県伊勢原市 51,4000円
→東海大学
神奈川県相模原市 51,800円
→北里大学
石川県河北郡 40,200円
→金沢医科大学
愛知県豊明市 46,600円
→藤田医科大学
愛知県長久手市 45,200円
→愛知医科大学
大阪府枚方市 46,200円
→関西医科大学
大阪府高槻市 57,100円
→大阪医科薬科大学
大阪府大阪狭山市 49,700円
→近畿大学
兵庫県西宮市 57,700円
→兵庫医科大学
岡山県倉敷市 40,800円
→川崎医科大学
福岡県北九州市八幡西区 41,700円
→産業医科大学
福岡県久留米市 38,700円
→久留米大学
福岡県福岡市城南区 38,300円
→福岡大学

4. 寮に入る大学の生活費(6年間)

上記のデータをまとめる前に、寮に入らなければいけない大学について言及します。
①自治医科大学
1〜6年が寮で、寮費8,500円/月(部屋代)
よって、(75,038+8500)×72= 6,014,736
②岩手医科大学
1年が寮で、寮費836,000円/年(光熱費・水道料・食費含む)
よって、(836,000+16,471×12)+ 118,298×60=7,950,351
③順天堂大学
1年が寮(千葉県)で、男子寮費294,960/年、女子寮費324,960/年(光熱費込)
よって、(324,960+64,574×12)+171,938×60=11,416,128
④昭和大学
1年が寮(山梨県)で、727,000円(食費等込)
よって、(727,000+21,368×12)+169,638×60=11,161,696
⑤川崎医科大学
1年が寮で、1,025,000円(食費込)
よって、(1,025,000+29,891×12)+106,989×60=7,803,032

5. 最終ランキング

上記を元に順位を整理すると、
自治医科大学 栃木県下野市
22,600,000+6,014,736=28,614,736
国際医療福祉大学 千葉県成田市
19,190,000+10,017,936=29,207,936
順天堂大学 東京都文京区
20,800,000+11,416,128=32,216,128
慶應義塾大学 東京都新宿区
22,059,600+12,480,336=34,539,936
日本医科大学 東京都文京区
22,297,800+12,379,536=34,677,336
関西医科大学 大阪府枚方市
28,140,000+8,545,896=36,685,896
東京慈恵会医科大学 東京都港区
22,810,000+14,244,336=37,054,336
東邦大学 東京都大田区
26,297,800+11,436,336=37,734,136
産業医科大学 福岡県北九州市八幡西区
30,697,800+7,599,456=38,297,256
藤田医科大学 愛知県豊明市
30,526,000+8,357,256=38,883,256
昭和大学 東京都品川区
28,172,000+11,161,696=39,333,696
大阪医科薬科大学 大阪府高槻市
32,075,000+9,330,696=41,405,696
東京医科大学 東京都新宿区
29,833,800+12,480,336=42,314,136
愛知医科大学 愛知県長久手市
34,350,000+8,256,456=42,606,456
東北医科薬科大学 宮城県仙台市宮城野区
34,007,800+8,899,056= 42,906,856
岩手医科大学 岩手県紫波郡矢巾町
35,286,000+7,950,351=43,236,351
久留米大学 福岡県久留米市
36,378,000+7,628,256=44,006,256
日本大学 東京都板橋区
33,100,000+10,982,736=44,082,736
東海大学 神奈川県伊勢原市
35,306,200+9,103,536=44,409,736
近畿大学 大阪府大阪狭山市
35,827,000+8,797,896=44,624,896
聖マリアンナ医科大学 神奈川県川崎市
34,732,000+10,377,936=45,109,936
福岡大学 福岡県福岡市城南区
37,738,260+7,599,456=45,337,716
獨協医科大学 栃木県下都賀郡
37,300,000+8,167,536=45,467,536
兵庫医科大学 兵庫県西宮市
37,600,000+9,373,896=46,973,896
埼玉医科大学 埼玉県入間郡
39,570,000+8,217,936=47,787,936
杏林大学 東京都三鷹市
37,590,700+10,651,536=48,242,236
金沢医科大学 石川県河北郡
40,543,000+7,896,456=48,439,456
北里大学 神奈川県相模原市
39,528,000+9,139,536=48,667,536
帝京大学 東京都板橋区
39,380,140+10,982,736=50,362,876
川崎医科大学 岡山県倉敷市
47,365,000+7,803,032=55,168,032
東京女子医科大学 東京都新宿区
46,214,000+12,480,336=58,694,336

6. 生活費考慮で順位が上下した大学

順位を上げた大学は、
4ポイント 自治医科大学
3ポイント 産業医科大学、久留米大学
       福岡大学、埼玉医科大学
2ポイント 関西医科大学、愛知医科大学
       岩手医科大学、金沢医科大学

順位を下げた大学は、
4ポイント 日本大学、聖マリアンナ医科大学
3ポイント 東京医科大学、杏林大学、帝京大学
2ポイント 昭和大学

となりやはり東京の家賃の影響は大きかったです。
参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?