見出し画像

そう簡単ではない口座開設

 前回、印鑑が届き少しテンションが上がってきましたウエツです。

さて、次のアクションとしては、銀行の口座開設。
これは色々な噂を耳にしています。

 今日、様々な犯罪防止のため口座の解説が個人でも難しくなっている。
それは個人だけでなく法人も。
法人となると個人よりももう一つ難しいそうだ。
まず、メガバンクは当たり前のように審査が厳しくなる。
そうやすやすとは開いてくれない。
次に地銀。
こちらも、地銀と言えど全国に支店がある銀行もありそう簡単ではない。
そして信金。
こちらは、上の2行と比べれば比較的開きやすいとのこと。
ただ、やはり面談やしっかりとした說明は必要だろう。
最後にネットバンク。
比較的開きやすそうだし、面談が必要ないケースも。
ただし、やはり法人を創るからには信用や信頼は必要で、ネットバンクだけだと社会的信頼度は低くなってしまうように感じる。

 ということで、まずは地銀から申請してみることにした。
拠点近郊の某地銀へ伺い、法人の新規口座開設をお願いしたところ、個人での口座を持っていて取引があるか尋ねられた。
ここの地銀の口座は開いていないし、そもそも今まで地銀を利用する必要がなかったので、全てメガバンク、もしくはネットバンクに頼ってきた。
今回、three.T(同)の資本金もメガバンクへの入金。
この内容を話したところ、とても難色を示された。
そもそも、個人の口座が無いのになぜ当行なのか。
せめて設立時の資本金が当行であれば審査では通りやすいが・・・
といった内容。
お、おう。それを知っていたら御行を利用させていただいてましたよ。
でも、そんなの知らないし学んだこともありません。

ということで、資本金を入金した実績のあるメガバンクを勧められました。
しかしながら、メガバンクは元々開設が難しいのでは・・・
この辺り、経験しないと本当に分からない。
ボクが学生時代は個人口座はそれなりにすぐ開けた。
それ以降は、会社経由で開くことが多く、問題になることはなかった。
ここに来て、時代と他人任せにしていたツケが回ってきたんですかね。

 さて、では早速ということでメガバンクへ。
この某メガバンクは昔からお世話になっており、学生時代のバイト代もこちらを利用していた。
メガバンクなので、やはり対応はかなりしっかりしている。
接客もきちんとしていて、色々と話しをしてくれる。
が、その分敷居が高い感じを受ける。
ましてや、メインでやる事業が決まっていないのに
メイン事業は何ですか?
なぜこの事業をされるのですか?
他にはどのような事業を計画されていますか?
資格等はお持ちですか?
などをしっかりと質問される。
これはどこの銀行でも同じなのだろうけど、メガバンクという分、スタッフの方の経験値が高いのか質問攻めされた。
こりゃ事前にロールプレイングしていないと敵わない・・・
勢いでロマリアに突っ込んで、ヒノキの棒でカンダタに挑戦するくらいの無謀さ。

最後には
御社名の由来を教えていただけますか?
なんと。
そこまで聞かれますか。
そうですね、かるーく笑われましたね。

 ということで、結果はかなり厳しいものと予想されます。
追加で資料が必要な場合は追って連絡させていただきます、と仰ってましたが連絡すら来ない可能性が・・・

いきなりメガに立ち向かった私がいけませんでした。
次からはもう少し作戦を立ててから挑みます。

 しかし、フリーランスは色んなことをするのに、会社はメインの事業を決める必要があるって何か不思議。
個人を法人化することだってあるでしょう。
これからはボクみたいな人も増えると思うんですけどね。

 これって口座が開設できなかったらどうなるんだろう・・・


GOING MY WAY.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?