素敵なものってなじみがよすぎるものかも:しゃろうさんの曲
初めまして。ただの大学生です。
最近、「しゃろう」さんという方の、フリーBGMにハマっています。
この記事では、しゃろうさんの曲を聴く自分の態度から、素敵なものって、心地よすぎて逆に素敵ってほめるの忘れてしまうかも、という話をします。
しゃろうさんの曲を聴く
「しゃろうさん」は聞いたことなくても、この2つの曲を聴いたことがある方は多いのではないでしょうか。
私はYouTubeの動画や、地元のスーパーで聞いたことがあります。
フリーなので、たくさんの人が使っているのではないかな、と。
チャンネルを覗くと、他の曲もどれも素敵。
そう思って聴いています。
しかし、30分しっかり楽しんだ私は、グッドボタンを押さずに画面を閉じることが多々あります。
明らかにいいと思ってるのに。
この体験、なにかに似ている……
いいと思っているのに、それを伝えない。
逆張りとかあまのじゃくじゃなくて、そういう経験を何回もしてきた気がします。
と思って、例を考えてみました。
好きな本は? と聞かれると、一冊出すまで時間かかるのに、本棚で知ってる本見ると、好きな本だと言い出す
好きな食べ物は? と聞かれると悩むけど、いつも食べてるものは好きなもののはず。
クラシック好きではないと思っているが、ヴェートーベンとかヴィヴァルディとか聴くとそれなりに楽しい
ここから、私の好きなものの特徴をまとめてみます。
好きなもの=なじむもの、違和感のないもの
→あえて「良い」と言うのを忘れてしまう
クリエイターさんに好きを伝えたいと思った
嫌なことや辛いことは思い出せるのに、何でもない楽しい日常の一コマはなかなか出てこない。
そんな感じなのかもしれません。
それを自覚して、今後は、素敵なものを見かけたら、まず忘れないうちに「いいね」したいと思いました。
クリエイターさんへの応援と感謝の意味もあります。
さらに、素敵と思った体験を忘れないようにする、自分のためでもあるかもしれません。
頑張りがスルーされた気がしても、実はみんな、心地よすぎて、わざわざいいねって言うのを忘れてるのかもしれません。
素敵なものや人が無いとなると、初めて「くださいッ」となるのかも。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?