見出し画像

-映画日記 Vol.2-

このところ、わたしは部屋で映画ばかり観ています。

ということで。

先日の「映画日記」という記事を書いてから、そのあとに観た映画を一挙大放出します。

まずは、「博士の愛した数式」。

この映画は、当時、レンタルして観たような気もしますが、あまり覚えていませんでした。

観終えたあと、心地よい気分になる映画です。

続いて、「その女諜報員 アレックス」。

こういうアクション系は、あまり観ないのですが、もしかしたら、食わず嫌いなのかも、と感じました。

主演の女優オルガ・キュリレンコさんの演技が、シンプルに格好いいです。

そして、「オーシャンズ11」。

何でもいいから、とりあえずアクション系を観よう、と観てみました。

わたしくらいの世代にとっては、ブラッド・ピットは、ほんとにくそイケメンだと思います。

ちょっとした仕草など、ブラッド・ピットがいちいち格好いいです。

次は、「しゃぼん玉」。

過去に犯罪を犯した主人公が、山麓の老夫婦と暮らすようになり、更生していく物語。

ぎりぎりのメンタルで、何とか一線を越えずにいようと頑張り続けているこのタイミングで観たのも、何かのご縁かもしれない。

最後は、「グランド・イリュージョン」。

マジシャンの4人組が、世界を手玉に取るイリュージョンをぶちかます。

シンプルに、エンタメとして、実に面白い。

(ただ、英タイトルに、この作品の本質があるのかもしれない、という点は、確かにあります)

というわけで、5本の映画をご紹介しました。

今夜は漫画「もやしもん」を読んだりしています。 

画像1

発酵菌などに関わる農大が舞台の物語です。

わたしは、音楽学校に入るとき、発酵や醸造を学べる学校も見学していて、今でも少し興味があります。

もしかしたら、そういう人生もあったかもね、とかたまに思ったりします。

でも、わたしは、今の人生、というより、そうして出会えた人たちと過ごせる日々が、周りの人の思うより、わりと好きです。

それでは、よき日曜日を、お過ごしください。

◆ ◆ ◆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?