発酵ヒストリー#005

能登への旅行 2017/5月 その1

ずーっと憧れていた、石川県能登地方への旅行に出かけることができた。
なぜか分からないけれど、いつの日か行ってみたい と思いつつ、一度も行けなかったところ。

その当時、僕と能登との接点は、”七輪” だけ だったのだけれど。
珪藻土でできた七輪は、普通のバーベキューコンロで炭を使って料理をするよりも、はるかに美味しく仕上がるので、炭火で秋刀魚を焼くのが楽しみの一つになっていたのです。テレビの番組で見て、珠洲市のメーカーから通販で購入して以来、ハマってしまったのです。

なので、”珪藻土を採取する地下道を訪れてみたい”というのが、今回の旅の一番大きな理由。
もう一つは、塩田。 海水から塩に精製する過程を(これまた)テレビの番組で見て以来、その製造拠点を見てみたい  と思っていたのです。

直前まで、行く!行かない!を悩んだ挙句、一週間ほど前に、家族の了解を得て、移動と宿泊の予約を急いでした記憶がある。

当時は、日本酒への興味がだんだん高まってきていたので、能登にはどんな酒蔵さんがあるのだろう?  という軽い気持ちで、ネット上で得られる情報を毎晩検索していた気がする。

珪藻土七輪、塩田、酒蔵 という目的で、羽田から能登空港、レンタカーで能登半島1周 という旅(ちょっと忙しく一泊二日)を計画した。

続く

#能登 #珠洲 #七輪 #珪藻土 #日本酒 #酒蔵 #塩田

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?