見出し画像

時代

金曜日。
みなさま一週間お疲れ様です(^∇^)


そんなみなさまのために、今日から金曜ロードショー3週連続ミッションインポッシブルにしときましたので(^∇^)


ミッションインポッシブルとかもそうですし、昔の『あの頃』と『今』の両方を時代を味わってるもの。


第一弾と最新見比べてみたら進化しすぎててすごいですよね(^∇^)


それみたいに、日本だと昭和から平成、そして令和。


この時代をずっと生きてる人って、いつがいちばん良かったと感じるんやろうと言う疑問があります。


全く変な意味じゃないです(^∇^)


ただの興味で(^∇^)


電車乗るのに切符を駅員さんに渡して切ってもらってた時から、今のこのモバイルの時代、全てを味わってる人に話し聞いてみたいとずっと思ってました(^∇^)


昨日ちょうど茜チーフともそんな話になって(^∇^)


なんでそんな話なんねんですよね(^∇^)


16年も友達で、昨日も7時間ぐらい一緒にいたので、最後はそんな話になるんです(^∇^)


しかも先日、ちょうどテレビでそんな話を聞いたんです。


中山ヒデさんがおっしゃってました。



『バブルの頃なんか、部屋でシャンパン飲みながら打ち合わせしてたし、打ち上げのビンゴ大会の景品は車でしたよ!』


って。



興味ありすぎる(^∇^)!


おもしろそうすぎる(^∇^)!


昭和初期から今なんかほんまにとんでもなく進化してるし、

バブル味わって崩壊も味わって、今みたいな時代も味わってる。

私が釣りバカ日誌好きなのもありますが、西田敏行さんとか正に全部の時代生きてて、なんやったら全部の時代芸能界おる(^∇^)


そんな人に話し聞いてみたい(^∇^)


みんなあの頃はよかったなーと言うのか。


今が一番いいよと言うのか。


実は意外とおんなじ事思ってる人多いと思うんですよね(^∇^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?