見出し画像

きっと3日坊主を繰り返します。これまでもこれからも。

数あるコンテンツの中から、一瞬でも立ち寄って読んでくださりありがとうございます。
約2年前に登録したきり読む専でしたが、なんとなく書きたい欲が高まったので、キーボードをポチポチと押しています。



まずは簡単な自己紹介としまして。


33歳。いわゆるワーママ。地方都市在住。
令和になった頃結婚。漁師の夫とずっと週末婚。
基本は息子と二人暮らし。
飽きっぽく3日坊主を繰り返す人生。
整理整頓好き。旅が好きだが、荷造りと荷解きが苦手。物事に対して慎重派。

歴史

  • 2011年 大学卒業・社会人デビュー

  • 2014年 3年待たず2社目へ転職

  • 2019年 入籍

  • 2020年 男児を出産

  • 2021年 育児休業を経て職場復帰

  • 2022年8月 育児と家事と仕事の両立に体力的・精神的限界が来たため、転職活動~退職

  • 2022年9月 新しい職場で働き始める(ありがたいことにフルリモート)

noteを始めたきっかけ


ここ最近はもちろん友人と会うこともままならず、仕事もフルリモートになり、人との会話量が減った影響か、会話の温度感が恋しくなったようです。
noteだったら、自分のペースで発信もできるし、素に近い人の心の中(頭の中?)を感じることができるのかなぁと思い、書き始めたところです。

これからどんなnoteを書いていくか

  • 私が暮らしている中で感じたこと、吐き出したいと思ったことを、淡々と。

  • 産休中に資格を取って毎日の食事に取り入れた発酵食品のこと。

  • ワークライフバランスのこと。



仲の良い友人とのゆったりした夜中の会話のような温度感を保って、ゆるゆると続けたいです。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

それでは良い一日を。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?