見出し画像

お金よりも人生にとって大切なもの

こんにちは!
納豆と生卵と白いご飯があればどこでも生きて行けると思っていますが、納豆と(食べられる)生卵は日本にしかないと気づいたあっちゃんです。

今日はYouTube公演家の鴨頭さんが人生で最も大切なコトについてVoicyで話されていたので、僕もそのコトについて考えてみました。

鴨頭さんはハーバード大学が75年間かけて、724人の男性を研究した結果を元に話されていました。
研究によると、人生で最も大切なコトは人間関係という結果が出たそうです。

その724人の男性は貧困街で育った人や、裕福な家庭で育った人、大統領になる人もいれば捕まった人もいたそうです。
そんな色んな環境で育った男性達に75年間ずっとアンケートをとり続けた結果が人間関係になるという事でした。

この話を聞いて、そういえば心理学者のアドラーも全ての問題は人間関係であるので良好な人間関係があれば問題ないと言っていた事を思い出しました。

人間関係が1番大切というのはほんとにそうだなと思います。
そもそも、お金とは信頼を数値化したものであるので、良好な人間関係があればお金を貸してもらえるし、雇用主との関係もちゃんとしていれば給料も貰えます。
なので、人間関係を大切にしていればお金に困る事もないですね。

お金がめちゃくちゃあって孤独だと僕は面白くないと思いますし、お金がなくても良い人間関係があれば楽しい人生だと思います。
というか、僕はそんなにお金があっても欲しいモノとか特にないのでそもそもお金はそんなにいらないですね。

なので、これからも家族、友達等、人間関係を大切にしていこうと思います。

#鴨頭さん
#voicy
#人間関係
#お金

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?