いい感じの戸口(3)

画像1 これも南仏を旅行した時の写真。全く気取っていない、素朴な戸口ですよね。壁の漆喰の下からレンガが出ているところなんか、最近はわざとそういう見た目にしておしゃれ感を出したりしますが、ここの壁は全くの自然体。もし意図的に作ったのだとしたら、その左官職人は相当な腕です。中央のひし形のワンポイントもいいです。もしかしたら、裏に戸を引っ張る取っ手がついているのかも。最初、風通しを考えて扉を短めに作ったのでしょうか。でもやっぱり中が見えてしまうからと、下に継ぎ足しています。その考え方も含めて、素朴で可愛いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?