見出し画像

3つ、ちょっと聞いてほしいことがあるのよ

”記事タイトル”はきっと書き終わった後に書く方がしっくりきそうなので一旦置いておこうかな。

最近思ったことを脈絡もなく書いてみるね。自分1人で留めておくにはちょっともったいないなと思って、でも自分のnoteやインスタツイッターは書けない、と感じる時はあしのふせんにきてるのかも。

1. こんなものを作れるようになりたい

docomoのiモード終了の動画や

「写真家が向き合っているもの」というインタビュー記事

HarukoさんとUjiroさんのカバー曲たち(激推、完全に推し)

見て読んで聴いて、やっぱりこういう感情に人をさせる人やべえええええって感じております。なんかすごいよね。かっこいいです本当に。

私は自分と話してくれた人とか、私が写真を撮った相手とか、手紙を書いた相手が思わず感情を揺さぶられた、ってなっててくれてたらうれしいです。ねらわずに、自然にそうなっていたい。(あ、うそ。写真はねらう気持ちがあった方がいいと個人的には思っているからねらっている。)


2. 私って心が狭い人間なのよ

最近中高の友達が留学し始めて、5-6人日本ではないところにいたりするんですね(多くが北米)。インスタのストーリーが英語になったり、タグつけてる友達いろんな国の子だったり、なんか見たことがある雰囲気のパーティー感とか建物感とかで。

それを見ながら私って心がホンッットにせっっっっまいわ。と思った。

なんだかね、これからその人たちが思うことは多分私が高校1年生の留学の時に感じていたことにすごく似たものになってくると思うんです。いろんな違いはあるにしろ、すごく近しいベースから生まれる言葉が発信されていく(しすでにされている)と思うんです。

それがなぜだか猛烈に辛い。心狭い感情が出てくる。多分ね、「その苦しみは知ってんねんて。もう私はそこ通ってきてるんだって。その先にももっと苦しいことがあったりするし、今も似たようなことでまだ苦しめられたりしてるんだ!」「こういう時ってこんな投稿したがりになっちゃうよな」ってなんか苦しさ・経験マウントをとりたがる心が(今以上に)大きくなりそうで。それが怖い。どんなに近しい言葉を使って発信していても、その人たちは私とは違う人間で、全然違う景色を見て、全然違うことを感じているはずなのに。あとは自分の苦しさだったものを第三者の目線から見ることになるのが辛いのかも。

「えみちゃん、留学関係のこと色々聞かせてねー」とか言われると悲しくなる。なんだろう、留学仲間って意識は絶対に今は持てないのに、急に先輩後輩みたいな関係性にされるとモヤモヤするこの感じ。むずかしい!

こんな風に思ったりすることある?後輩とか先輩とかだと全然思わないし、分野が違う人だとそういう意識は生まれないのだけどね。中高の同級生って良くも悪くも似てる要素を持っているって強く思いこんでいるのかも。


3. 向上心とか成長に抗いたいのはないものねだり

この間某教育系スタートアップ(そうなんですまだ続けているんです、もうすぐはじめて2年になるらしい)の社会人座談会(社会人と超フランクにお話できる会)に参加してきた時のお話なんだけどね、

今回の登壇者の方が「仲間と何か大きな目標に向かって、熱く取り組んでいる時に人生における幸せを感じる」という趣旨のことを言ってたのよ。

わかるんです、わかりますその気持ち。成長している途中の時の、苦しいけど一生懸命になれるものがある感触とか、気持ちとか。私にとっても、一種麻薬のように高揚させてくれるものだから。

でもいつもいつも、本を読むと、或は映画を見るとそうではない生き方に猛烈な羨ましさを感じるの。例えばフラフラと誰かに頼りながら、固定の生き方があるわけでもなく、収入源があるわけでもなく、でも助け助けられながら生きている主人公の同居人とか(ここでポイントなのはあまりこういう人は主人公としては描かれないところなのかもしれない)。

達成感や自分が成長している感触を追い求めて自分の世界を広げなくても、その人たちは確固たる生きる意味を持っているように感じるんですねたぶん。そばにいる人の幸せと、自分の身の回りがきちんと見えていて、そこに丁寧に寄り添っているように見えるです。

でもそんな本や映画を消費して、いいなぁって思いながら
今には満足しない、もっと大きくて上の世界に行きたいって願望の方が強いから憧れておしまいってなっていることもわかっています。

ただ書きたかっただけでした。そんなふうに感じたって笑。

あーでも、だから小説も映画もそういう雰囲気を持ったものが好きなんだろうな私。何これリフレクションかしら。


私ばっかり話してしまった…。みなさんお元気?来年はどうやらデンマークに行けることになりそうです。教育も写真も中国語も楽しいです。学校では概ね元気にやってます。2022年、ついに私たち22歳になっちゃう歳だけど、調子はどうですか?みんなが元気においしいもの食べながら過ごしててくれたらいいなと思います。

コメント、いいね!、チャンネル登録、お待ちしております〜えみかでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?