見出し画像

ダンスの授業について

ご覧頂きありがとうございます。

最初のテーマは、
「ダンスの授業」
について書かせて頂こうと思います。

みなさんはダンスの授業受けた事ありますか?
どんな感じでしたか?

ダンスの男女必修化を受けて2008年学習指導要領が改訂し2012年にはほぼ全ての学校でダンスの授業が取り入れられるようになりました。

「フォークダンス」「創作ダンス」「現代的リズムのダンス」
の中から選択して履修するようになっています。

ダンスの授業でなにをするべきか?
はもちろん大切ですがその前に、、、

疑問に思う事があります。

ダンスの授業はぜ体育で行われるのか?

個人的には、運動会で行われるダンスよりも音楽会で行われるダンスのがいい気がするし、リズムだったら体育の先生よりも音楽の先生が上手く教えられるような気がしています。

"歌" "演奏" "ダンス"
このセットで音楽を学んでほしいなと思います。

みなさんどうでしょうか?

体育でも音楽でも、どちらでもなくダンスという科目があれば1番だと思いますが、、、

ダンスは
・振り付けを覚える
・技ができるようになる
・かっこよく踊る
だとしたら、確実にダンススタジオに通った方が、、、いいと思います。
特に振り付けを覚えることにフォーカスを当てると個性というよりも、出来る・出来ないの差が出やすい気がします。

・自己表現

・コミュニケーション

・リズム感

ダンスを通してここにフォーカスを当てるなら今自分の持っている運動能力でも、音楽を感じて身体を動かす事や言葉を使わないコミュニケーション手段として楽しめる事を学んでもらえればいいのかなと思います。

では、どんな内容がいいのか?
については、改めて書いてみたいと思います。

こんな授業がいいんじゃない?
など色んな方々がダンスの授業について話すきっかけになって頂けたらいいなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?