見出し画像

4/Dots DIARY

始める。


1週間の天候と影響


感想

暑さと高い湿度が顕著な週だった。
身体への影響としては
朝早く(5時頃)に目が覚めてしまうことや
生命エネルギーの低さが挙げられる。

一日中冷房をつけるのは電気コストが高いので
睡眠時間を保つ対策として
入眠時間を早くさせる実験を来週行う。

具体的には普段の運動習慣に
負荷の高い運動を取り入れてみる。
より体を疲れさせて入眠を促進するねらい。

増やしたこと

[週が始まる時に決めていたこと]
・スクワットの回数
[週の中で何かに影響されたこと]
・やりたいことが変わった


感想1 [週が始まる時に決めていたこと]

・スクワットの回数

何事においても継続が課題にあるので
過去成功した継続パターンを
先週から取り入れた運動習慣にも
当てはめている。

それは徐々に回数を増やすこと、
自分のペースで増やすこと。
そしてスクワットもそれに倣い
毎日10回ずつ増やし
現在は100回。
そして冒頭に述べたように
より負荷の高い運動にするために
腕立て伏せを取り入れる。
これも最初は5回から。
毎日5回ずつ増やすことにする。

感想2 [週の中で何かに影響されたこと]

・やりたいことが変わった

今週月曜に集中して読了した
『知っているつもり 無知の科学』に影響を受けた、というよりも
温めてきたアイデアの実現に向けて動き出すための
背中を押してくれるような
必要性を感じるような内容だったので、
先々週くらいにUSUI TOSHOKAN.の再編集を考え
若干動き始めていたが、それは一旦保留にする。

そのアイデアが実現されれば
USUI TOSHOKAN.は1つのピースになる。


改善点 D,Dについて

2つ改善する。

1つ目は先週も感じていたが
今週の振り返りをする時も感じたことなので
次回のD,Dからは現在の項目に
「変化したこと」を加えていく。
その主語は外部環境である場合もあれば
自らの行動による内在的な変化も含まれる。

2つ目はマンスリーチェックについて。
現在の状態は週を振り返る時間だけになっている。
週を比較して分析する時間を作りたい。
タイミングはこのプロジェクトを始めた
22日を過ぎた週の休日に行う。

減らしたこと

・iPadの使用回数

感想

減らした、というより
減った、という表現が近い。
ゲームを遊ぶために使用していたので
5年位前に買ったものだが
初めて1日以上放置するようになった。

今、iPadを開くタイミングは
電子書籍を読む時
あるいは紙の本を読んでいて
刺さった部分を書き留めたい時
思考のメモとして使う時
procreateを使いたくなった時
つまり不定期にやってくるだけになった。

デジタルデバイスとの
良い距離感が取れてきている証拠。

読書の進捗

読んだ本


読んでいる本


次に読む本

感想

『知っているつもり 無知の科学』は
たくさんのマーカーを引いた。
そしてこの本は、使えると思った。
このnoteを始めた時から
温めていたアイデアのピースになる。

『Fコース』の作者は中学時代に
魔界の塔という作品で世界観にハマったのを
思い出し読んでみたが
今読むとびっくりするくらい面白くなかった。
グルメ舌みたいに
読書に肥えたのかもしれない。

『プロダクトデザイン』は
物がどのように設計されているかを知りたくて読み始めた。
もともとデザインの専門学校を出ている身なので
最初に書かれているデザイン産業の背景や
デザインプロセスなどはほとんどすっ飛ばして読んでいる。
だんだんと求めている内容があるか心配になってきた。
しかしアイデアの発想法
もちろん一般的なものだが記載があり
Thinkaiの目的に近づくヒントとなる内容だったので
本来の目的とは異なるが良い肥料になっている。

『GOTH』は
いつも持ち運んでいる
薄さ10㍉以下の本のストックがなくなったので購入。
作者の乙一は前回の作品で面白かったので
期待している。

総括

暑さはやる気を奪う。
今までで最もこの取り組みに
時間がかかった。

次回からは対策として
快適な環境に移動して
時間を設けて集中して行いたい。

来週の天気


8月は休みが多い月なので
逆算して前倒しで仕事を詰める。
今週は勝負になるので
今夜も日曜夜のルーティーンで
しっかり休んで明日を迎えたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?