見出し画像

ブランディング動画作成秘話

みなさんこんにちは。
マーケティング部の小島です。

マーケティング部としてのnote第一弾は、ブランディング動画についてです!!!
まずは動画を見ていただき、裏話についてお話ししていきます!

カイクラのブランディング動画を見てみよう!

早速、動画をご覧ください!

素敵な動画に仕上がったと思っています!(自画自賛✌️)
この動画は、2022年10月に公開されました!
電話をとったスタッフの素敵な対応に、電話をかけた方から笑顔が溢れる。
電話1つで、みんなが繋がる。笑顔になる。
カイクラが目指す世界を、動画に落とし込みました。

この動画のほかにも、15秒30秒ver.があるので、
せひカイクラ公式Youtubeをチェックしてみてください!

実は…撮影裏話

実は....5月から作成していた!

この動画を作る計画、実は昨年5月から動いていましたが、
公開まで約5か月もかかりました。

ざっくりですが、以下のステップで進めました。

① 企業選定
② プロット決め
③ キャスト決め
④ 撮影
⑤ ナレーション録音
⑥ 完成✨

さらに編集などの作業が入ると思うと、5か月は短かったなと感じます。

実は....仕事をしている横で撮影していた!?

女性スタッフが、PCを操作しながら電話をしているシーン。
横ではこのオフィスの方々がいつも通りお仕事をしていました。
仕事中のオフィスの中で撮影をするという面白い空間を体験できました。

リアルな会社、お邪魔してます(自社じゃないですよ)

実は....細かい調整が大変だったんです!

動画作成はもちろん大変なものですが、
私が担当して感じた「意外と時間のかかる事」をご紹介します!

① ナレーション
この動画では、後半にナレーションが入ります。
長さとしては数十秒ですが、レコーディング、音声調整などを含め2時間スタジオで作業をしました。

② BGM
BGM選びはサクサク進みました。
ですが、すこーし物足りない気がしていました。
もっと、電話で笑顔が溢れるハッピーさをBGMでも表現できないものか・・・
そこで、制作会社さんに相談し、音量や曲の展開と絵を合わせるなどの調整を行いました。
どこで曲の雰囲気が変わっているか、意識してもう一度見てみてください!

最後に

なかなか知ることの無い、動画作成の裏側を一部お伝えしました!
私自身この制作の担当をしましたが、とても素敵な経験ができました。カイクラの目指すビジョンをアウトプットに落とし込む作業、そして思い描いていた物が出来上がった時の達成感✨

また機会がありましたら、マーケから面白い話を発信させていただきます!
日々の会社の様子は、是非Twitterをチェックしてください🐓🐓