見出し画像

もらったらどうする?Invitationの受け方/断り方

クライアントから「ウチで募集してる仕事やってよ」と目ぼしいフリーランスにアプローチをかけるシステム、それがInvitationです。
こちらの主導権は40%ほど(個人の感想)で、誘いを受けて先に進むかお断りするかになるので、ある程度Upworkに小慣れてくれば、どうってことない作業です。

希望の条件とは違うようなパッとしない案件でも、もしかしたら長期案件に繋がるような光る原石だったりして…。

この記事では、Upworkで活動するために必須のInvitationの受け方/断り方をスッキリ分かりやすく丁寧にご紹介していきます。


Accept(Invitationを受ける)の場合

「この案件結構いいかも?とりあえず詳細聞きたい」くらいのレベルでも、Invitationを受ければ(Upwork上で)直接クライアントと連絡が取れるので、Accpeptして先に進むことをおススメします。

この時点ではまだ、案件ゲットの保証はありません。婚活アプリで色んな異性に「いいね」してるのと同じレベルです。
自分からクライアントに提案するProposalとは違ってここ大事。Invitationを受ける時は自分が保有している貴重なConnectsを使わなくてOK!

タダなら…そりゃ、ねぇ。デートに最適な相手か見極めといきますか👀

STEP1:案件募集ページの右上にある“Accept Interview”をクリック

STEP2:クライアントが提示した案件の詳細をしっかり確認

ここから先は

1,978字 / 7画像

質問し放題/note記事閲覧プラン

¥500 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?