見出し画像

フランス始まったな...

海外「漫画は既に文化だ」 仏政府が若者に配布したクーポンの殆どが日本の漫画に使われる結果に

画像1

フランス政府が先月21日から全国の18歳を対象に(約82万5000人)、美術館や映画館のチケット、絵画・ダンス・音楽のレッスン、書籍や画材など様々な文化活動に使うための特別クーポン(パス)、300ユーロ(約4万円)相当を提供したところ、その大部分が日本の漫画本に使われている事が分かりました。
フィガロ紙によると、クーポンの利用額の8割以上が書籍で、そのほとんどが漫画で占められているとの事。また、これはロックダウンで在宅時間が増えた影響かと思いますが、フランスにおける日本の漫画本の売上高は、2020年初頭と比較して、第1四半期に80%急増した点も併せて紹介されています。
この漫画の爆発的な人気を仏各紙が取り上げているのですが、中には、「文化クーポン? それとも漫画クーポン?」と、この動きを皮肉るようなタイトルで報じるメディアも。
しかし、一般のフランス人からは非常に好意的な意見が殺到しており、ほとんどの人が、漫画は小説や映画などと同じように、大人も楽しむ事が出来る1つの文化として捉えていました。

もともとフランスは漫画やアニメとかには寛大(の割にはアジア人に対しての人種差別もあるんだが)で、「UFOロボグレンダイザー」を「ゴルドラック」に改名して放送したら視聴率驚異の100%に達したという伝説もあるくらいの国なので。まあひろゆきはそんなこともないんじゃない、と言っていますけど。

ラルクがフランスでライブやったときに一番盛り上がったのが鋼の錬金術師の主題歌だったという話もあるし。

偏見かもしれないけれど、そもそもフランスのロックやポップスはイギリスやアメリカと少しずれている感覚があるんだよね。個人的に。MAGMAとかYAMASUKIとか。もしストレートなロックがあるなら教えて下さい。

あと意外と知られていないこと。「オリーブの首飾り」のオリジナルはこれです。エル・ビンボーというバンド。ポール・モーリア先生はこの曲をマッシュアップして演奏しているだけです。

でも日本のサブカルやオタク文化が海外で認められるのはいいことだと思う。これが国家同士の衝突を和らげるなら下手な武器よりも有効だよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?