マガジンのカバー画像

Bラーニングプレミアム

寺院関係者向けのブログマガジン「Bラーニングプレミアム」は、2021年2月26日をもって休止をさせていただきます。 これまでご購読をいただき、大変ありがとうございました。 今… もっと読む
最新の情報などは、有料での配信となりますので、ピンと来る方は、是非マガジンへご登録ください。
¥800 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#寺院研修

お寺の理念を考える【BLP講義】基礎編006

この内容は、寺院関係者向けのものとなります。「Bラーニングプレミアム」メンバー限定で、下…

今後のお寺の方向性。ローカルからグローバルへ【BLP講義】番外編003

「BLP講義」では、「時代や人に応じたお寺のあり方を考える」ことをテーマに、お寺で活用でき…

仏縁が喜ばれるお寺へ。三宝供養でお寺は輝く【Bラーニングブログ】

(このブログは、寺院関係者のオンラインサロン「Bラーニング」のメンバー向けのものとなりま…

お寺の改善ポイントを明確にする「分解」の考え方【BLP講義】基礎編005

◆はじめに皆様、こんにちは。Bラーニング代表の神崎修生です。 このBLP講義では、時代や人に…

災害時のソーシャルキャピタルとしてのお寺【オンライン勉強会開催】

Bラーニング オンライン勉強会 「災害時のソーシャルキャピタルとしてのお寺」 ◆内容大雨、…

お寺の人のための論理思考入門(後半)【BLP講義】基礎編004

BLP講義(Bラーニングプレミアム講義)では、「時代や人に応じたお寺のあり方を考える」ことを…

お坊さんのためのアンガーマネジメント入門【勉強会レポート】

先日、「Bラーニング」(寺院関係者のオンラインサロン)主催で、お坊さん対象の「アンガーマネジメント入門」講座を開催致しました。 講師は、一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定ファシリテーターの財津ユカ先生をお招きしました。 今回は、その内容をレポートさせていただきます。 お坊さんというと、怒りをコントロールしている人というイメージがあるかもしれません。 アンガーとは怒りの感情ですが、仏教では瞋恚(しんに)といいます。瞋恚は三毒の煩悩の一つといわれるほど、この心身

お寺の人のための論理思考入門(前半)【BLP講義】基礎編003

BLP講義(Bラーニングプレミアム講義)では、「時代や人に応じたお寺のあり方を考える」ことを…

【講演動画】コロナ時代のオンライン伝道と心構え【BLP講義】番外編002

2020年10月2日、本願寺福岡教堂にて講演に登壇をさせていただきました。「コロナ時代のオンラ…

会議で役立つ論理思考術【BLP講義】基礎編002

Bラーニングプレミアム(BLP)講義では、「時代に応じたお寺のあり方を考える」ことをテーマに…

寺院運営に役立つスキルやノウハウが学べる「BLP講義」動画リンク集

Bラーニングプレミアム講義(BLP講義)では、寺院運営やお寺の現場に役立つスキルやノウハウが…

お寺の様々な場面で役立つ論理思考を身に付ける【BLP講義】基礎編001

「時代や人に応じたお寺のあり方を考え、思いを形にし、伝える力を育む」BLP講座。今回は基礎…

続「有縁者の興味関心や行動をさらに理解する方法」【BLP講義】応用編#004

今回もお寺の寺業を改善したり、工夫する上でとても重要な考え方をご紹介致します。 お寺は歴…

有縁者の興味関心や行動をさらに理解する方法【BLP講義】応用編003

今回は、門信徒(檀信徒)など有縁者の興味関心や行動をさらに理解する方法を紹介致します。 お寺とご縁のある方々の興味関心や行動を理解することで、お寺として何をすればよいか、工夫や改善の具体的な打ち手のポイントが見つかるようになる考え方です。 お寺の参拝者が減った、法要に人が集まらないなど、いわゆる人集めは多くのお寺が困っていることですよね。 (お寺に限らず、集客の悩みはどの業界でもいえることですよね) では、なぜ人が集まらないのでしょうか? 自坊の場合で考えても、告知