マガジンのカバー画像

海の共同運営マガジン『海のイドバタ会議』

2,128
【海好きさんあつまれ!】 海が好きな仲間のための共同マガジンです。目指すは 「みんなで海のあれこれを話して、ワイワイ楽しみましょ」 といったマガジンです。 【参加条件】 ・…
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

海好きITエンジニア集団、noteはじめます。

はじめまして。bluecode株式会社です。 小さなIT企業のnoteに来てくださってありがとうございます。 ブログなど書いたことがない私たちが、なぜnoteをはじめるのか。 なにかとゆるい会社ですが、そこにはちょっとした理由があります。そのあたりもお話しながら自己紹介したいと思いますので、「初めてのブログだから読んでやるか!」と思って少しだけお付き合いください。 bluecode(ブルーコード)の創業は2010年。創業者の玉木は獣医学部 → 医学部 → フリーランスエ

海になりたいと思って

わたしの中の理想形海の見える山に登って 「あぁ、海になりたい。」と思った。 海と山が寄り添う町に、昔からちょっとした憧れがあった。それは、山と海に対して、私の中にこんなイメージがあるからだと思う。 山は おおらかで、 活動的で 上へ上へと登る エネルギッシュさがある 男性性っぽい感じ。 一方で海は 陽気で 穏やかで 感情的で 変化に柔軟な 女性性っぽい感じ。 2つのバランスが整っている街は、ある意味「理想形」のようなものに見えた。だから自然と、惹かれていたのかも