マガジンのカバー画像

魚料理・魚食

532
日本のソールフード魚料理。全国各地の美味しいを探しましょう。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

【自己紹介】祝!5000記事達成記念!改めまして、海のイドバタ会議の守です!

本当に皆さんありがとうございます。2021年3月25日から始めて1040日 さぼった日8日 とうとう50…

【メンバーシップ】海のイドバタ会議 始めました!

いつもありがとうございますいつも「海のイドバタ会議」を応援していただき、本当にありがとう…

【開催報告】サカナバッカ、磯焼けを起こすアイゴとチヌ、低利用魚テングハギを活用し…

2024年2月28日 PRTIMES フーディソン sakana baccaと離島経済新聞社はChefs for the Blueと…

函館の「魚食文化」の発展や「水産業」の付加価値向上を目指す、「味道×HAKODATE プ…

2024年2月22日 PRTIMES  Chef’s Link、ハコダテミライカモン、はこだて西部まちづくRe-Des…

日本最大級の魚介グルメフェスティバル旬で新鮮な海鮮丼や全国各地の漁師飯が大集合!…

2024年2月20日 PRTIMES  「SAKANA&JAPAN FESTIVAL2024 in 大阪」が今年も開催決定。 今年…

日本最大級の魚介グルメフェスティバル SAKANA&JAPAN FESTIVAL2024 魚ジャパンフェス …

2024年2月20日 PRTIMES  「SAKANA&JAPAN FESTIVAL2024(魚ジャパンフェス) in 代々木公園…

【結果速報】ふるさと納税で「2023年に選ばれた」返礼品のカテゴリランキングを発表

2024年2月20日 PRTIMES  「ふるさと納税ガイド」は、2023年のふるさと納税人気ランキングを発表した。 今年は魚介類が肉類を抑えて一位を奪還。魚食の時代到来の兆しだ。 その他詳細はこちら https://furu-sato.com

海の共同運営マガジン『海のイドバタ会議』 作っちゃいました!

【海好きさんあつまれ!】海が好きな仲間のための共同マガジンです。 目指すは というマガジ…

カキ味が看板の広島海苔 江戸から続く産地の伝統継承

2024年2月15日 日本経済新聞 広島名産の「広島海苔」が拡大する。 カキのエキスで味付けし…

神戸港メリケンパーク、フードフェス開催。「ビームスジャパン」がプロデュース。3月1…

2024年2月15日 日本海事新聞 「神戸ポートタワー」開業60周年とリニューアルオープンを記念…

魚食の再興へ「サバキ女子」 解体ショーで伝える産地愛

2024年2月11日 日本経済新聞 今、全国でサバキ女子が注目を集めている。 ユーチューブやイ…

三浦半島を「イタリア」に 産官、リゾートで地域再生

2024年2月6日 日本経済新聞 「消滅可能性都市」とされている三浦市で、世界から観光客が集ま…

「初島漁師の丼合戦」2/10(土)開幕。すぐ行ける離島「初島」で漁師ご自慢の海鮮丼を食…

2024年2月5日 PRTIMES  熱海港から30分の初島では、2024年2月10日~3月10日の間、初島漁師…

令和6年度 水産庁補助事業公募の件

2024年2月1日 水産庁 報道発表 水産庁は、例年の一斉補助の申し込みを開始した。 本年は43件。すべて〆切は2024年2月16日 気になる項目があれば是非応募してみてください。 応募〆切 2024年2月16日 ・令和6年度日本発の水産エコラベル普及推進事業の公募について ・令和6年度外国人材受入総合支援事業の公募について ・令和6年度被災地次世代漁業人材確保支援事業の公募について ・令和6年度水産業復興販売加速化支援事業のうち復興水産物「食べて応援」支援事業の公募に