マガジンのカバー画像

魚料理・魚食

537
日本のソールフード魚料理。全国各地の美味しいを探しましょう。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

海藻を主役にして、先鋭的に、骨太に、海藻とハモろう!海藻先進国、日本で海藻と食文…

2023年9月28日 PRTIMES 日本スローフード協会 日本スローフード協会秋田支部秋田海藻チーム…

ローカルフードプロジェクト(LFP)マッチング企画「ビジネスアイディアプレゼン会」…

2023年9月22日 農林水産省 報道発表 2023年9月26日、農林水産省は、「ローカルフードプロジ…

秋の味覚サンマ、不漁から一転 豊洲市場に入荷3倍

2023年9月23日 日本経済新聞 サンマの水揚げが好調。 シーズン前の不漁の予想覆し、入荷量…

「すっつ鮭・ホッケフェスティバル&軽トラ市」開催のお知らせ

2023年9月21日 漁村情報発信 北海道寿都で4年振りとなる「すっつ鮭・ホッケフェスティバル…

青山学院初等部、食育を目的に給食に”未利用魚導入”

2023年9月13日 PRTIMES ベンナーズ ベンナーズは、未利用魚を授業テーマとして「食育授業」…

【アンケート調査】献立を決めるときに重視していることは?健康維持のために「栄養バ…

2023年9月13日 PRTIMES ベストアクティ ベストアクティは、10代から60代までの100人に【献…

背景を知って、より美味しく水産物を食べる一大イベント「海のごちそうフェスティバル2023」開催決定!

2023年9月11日 PRTIMES  海と食文化フォーラムは、全国の水産グルメや特産品から、海の背景を伝える食イベント「海のごちそうフェスティバル2023」を開催する。 開催日時:2023年10月21日、22日、 場所:二子玉川ライズ このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。

小僧寿し×「五等分の花嫁∽」コラボ決定!(9月21日~10月22日まで)素敵な賞品が当…

2023年9月11日 PRTIMES  「⼩僧寿し」にて、2023年9月21日〜10月22日の期間限定で、 「五等…

植物性の「かつおだし」、不二製油が発売 飲食店開拓

2023年9月11日 日本経済新聞 不二製油は、植物性の油脂やたんぱくでかつおの風味の再現に成…

甲殻類アレルギーフリー「ほぼエビ」発売

2023年9月8日 日刊水産経済新聞 カネテツデリカフーズはエビ・カニアレルギーフリーとなって…

がんばれ日本の水産業!~漁業の灯を消さない’ SANKOグループは日々日本の水産を全力…

2023年9月8日 PRTIMES SANKO MARKETING FOODS SANKO MARKETING FOODSは、豊洲市場の大卸に…

漁協やフレンチシェフらがタッグを組み、長崎県西海市の水産品をつかったお魚コロッケ…

2023年9月7日 PRTIMES 西海クリエイティブカンパニー 2023年9月20日、西海市内4漁協がそれ…

においで魚の鮮度判別、ブリは4分 産業技術総合研究所

2023年9月6日 日本経済新聞 産業技術総合研究所と函館地域産業振興財団は魚のにおいから鮮度…

岩手県、仮想空間で初のフードショー 19日開催

2023年9月6日 日本経済新聞 岩手県がメタバースのフードショーを開催する。 2023年9月19日 に1次産品生産者と流通事業者との商談会として開催。都道府県規模の農産物メタバース商談会は初となる。