おもてなしって?

GWが終わり、初夏に近づいてる頃。
田舎では、田んぼの田植えも終わり夜になるとカエルの合唱がある頃。
最近は、インバウンドのお客様が多く来店する。
学生時代英語の成績は、中の下位の成績で読解するなんて本当に苦手だった。
インバウンドのお客様は、普通に母国で質問をしてくる。英語を話せない私にとっては、知ってる単語のみしか聞き取れない。 
咄嗟に出るのは日本語で、すぐに英語にも言えず毎日勉強の日々。

「最高のおもてなし」

という言葉が大変、、、。
高橋優さんの曲で「共通言語は英語じゃなく笑顔」と言っているのは本当かもしれない。
英語を話せる人にめちゃくちゃ憧れがあるけど、
話せる言葉で話せるのも最高のおもてなしになるのではと思った。

人にとってのおもてなし着いたらどうなのかはわからないけれど、自分にとってのおもてなしを探しながら仕事を続ける。

夏妃。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?