見出し画像

やれる事をやる。後悔が残らないように。

休まない理由の最後です。

生き残る為にはやれる事をやり、上手く行かなかった時も後悔がなるべく残らないように。

2020年、過去の自分を心の底から褒めたいと思いました。

(よくやったぞ!)

というのも、皆さんご存知だと思いますし、noteで何回も書きましたが、2020年は飲食店が沢山潰れました。

過去最多です。

ちなみに、この数字に表れない閉店も沢山あります。

コロナが騒がれだした3月末から4月頭。

僕の知っている飲食店経営者のほとんどが借り入れを行いました。

「無担保無利子なら、借りるべきだ」

「使わなければそのまま返せばいい」

皆口を揃えて同じ事を言っていました。

僕は疑問でしかなかった。

この状態での借り入れは廃業の延期にしかならない。

そう思ってました。

ただ、そう思えたのは僕のお店に運転資金があったからだと、後に気づきました。

飲食店がコロナ禍で浮き彫りにされたのは、経営に対しての甘さだと思います。

(凄い偉そうな発言だ)

たかだか、1ヶ月、2ヶ月の売上が無くなったら運営できなくなる。

従業員の給料が払えないからクラウドファンディングに頼る。

結構悲しくなった。

大変なのは分かる。

うちも大変だった。

応援出来る人は応援してあげてほしい。

でも、それまでにもっと出来た事があったんじゃないか。

本当にそんな高いベンツを買う必要あった?

(誰とは言いません)

そんなに従業員を雇う必要あった?

(どこのお店とは言いません)

現場に立たたずに何をしていたの?

そんな事をぼんやりと思っていました。

コロナの影響の大きさは飲食店の中でも業態によるから、一括りに出来ないんだけど。


当店が特別資金が潤沢にある訳ではありません。

どこか大きな会社がやっている訳でもなく、どこの資本も入っていません。

でも、他のお店よりも余裕があったのは間違いないのかな。

それは、

生き残る為にはやれる事をやり、上手く行かなかった時も後悔がなるべく残らないように。

一年前に書いた事を、5年間、愚直にやってきた結果だと思います。

2021年になってもコロナの影響はあるでしょう。

これからどうなるのかさっぱり分からない。

緊急事態宣言の声もちらほら聞こえてきます。

もう助成金には期待出来ない。

もし、ぱったりお客さんが来なくなって続けられなくなったとする。

でも、その時に後悔はありません。

きっと。

こういう気持ちになれるように休まずやってきたので。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?