マガジンのカバー画像

運営についての考え方

90
運営しているクリエイター

#キャッシュレス決済

お店を選ぶ判断基準が利便性ってなるのは悲しいな。

今日はこんなニュースから。 現金避けキャッシュレス決済増える 飲食店利用客 コロナ対策。 以前にキャッシュレスをしない理由を書いたのですが、今日はちょっと違う角度から。 ちなみにこの記事。 この話になると、お店側とお客様側とでは考え方に大きな壁があるので、解り会える事はないと思います。 ただ、一言。 お店を選ぶ判断基準が利便性ってなるのは悲しい。 便利の方が良いって気持ちは分かります。 今回の記事は衛生面も語られてますが、それを言うならスマホだって十分に汚染さ

THE LATTE TOKYOの支払いがキャッシュのみの理由

本日は当店の支払いがキャッシュのみの理由を書こうかと。 今の時代にキャッシュのみって遅れてるなーダサいなーって思われるのも嫌なので。 (たまに小声で「未だに現金だけかよ」って言われるので) (聞こえてますよー) やらない理由は3つあって、 1.手数料 2.オペレーション 3.レジ周りのごちゃつき 手数料はクレジットorICカード決済の場合3.25%(2020年6月まで2.16%)。 うちのラテでいうと約15円の決済手数料が取られます。 たかが15円だと思う