マガジンのカバー画像

" しんけい "

15
" しんけい(神経)"にまつわる当事者や挑戦者の記事をまとめております。
運営しているクリエイター

#ALS

【しんけい #15】「次の患者や家族のため」をどう続けるか

⭐ ファン登録のお願い ⭐ Inclusive Hubの取り組みにご共感いただけましたら、ぜひファン登…

The Elements
5日前
7

【しんけい #12】意思伝達を拓く無二のウェアラブルスイッチ

⭐ ファン登録のお願い ⭐ Inclusive Hubの取り組みにご共感いただけましたら、ぜひファン登…

The Elements
4週間前
4

【しんけい #11】ALSを撮り続けるフォトグラファー

武本 花奈さん  武本さんの著書「これからも生きていく THIS IS ALS」の冒頭に、こうある。 …

The Elements
1か月前
5

【しんけい #10】その製品を手に、患者が未来を語りだす

宇田 竹信さん、中西 啓雄さん、佐藤 秀美さん  オレンジアーチ社は、情報システムをはじめ…

The Elements
1か月前
3

【しんけい #8】視線入力から脳波へ、歴史は繰り返す

今井 啓二さん(後編) (前編から続く)  ALS(筋萎縮性側索硬化症)※など難病患者や重度…

The Elements
2か月前
4

【しんけい #7】商店街のお茶屋から、難病救助隊の隊長へ

今井 啓二さん(前編)  ALS(筋萎縮性側索硬化症)など難病患者や重度障害者の方のコミュニ…

The Elements
2か月前
5

【しんけい #1】重度障害児の意思表示を救うテクノロジー

伊藤 史人さん(前編)  伊藤さんは、島根大学で助教授として教鞭をとりながら、福祉情報工学系の情報を発信する『ポランの広場』を主宰するとともに、意思表示が難しい重度障害児の視線入力によるコミュニケーションを支援するシステム『EyeMoT(アイモット)』の開発と普及に取り組んでいる。  原点をくれたのは、「コンピュータと通信」。30年近く前に遡る。当時は、まだ一部のオタクがネット上でやり取りする時代。メールを交換するうちに相手とリアルで会おうとなり、「実際に会ったら、(相手