見出し画像

【施工事例】マンション用防音フローリングのリフォーム【床ふかふかします】

「フローリング」は今や日本の住宅で
当たり前に用いられる床材ですが
戸建てとマンションでは使用される
床材の構造が違うってご存知でしょうか?
今回はそんなマンション用のフローリングのお話を
実例を織り交ぜて説明していきます。

画像2

マンション用フロアとは?

マンション用フロアとは床材の底面に
マットが付いているものです。
このマットがあることにより
床にものを落とした際などに
床に加わる衝撃・音を吸収して
下の階の人に迷惑がかからない
という構造になっています。

画像2

またマンション用フロアには
「L40」や「L45」などの呼称がありますが、
これは数字が小さいほど
防音レベルが高い(価格も高い)仕様になります。
ちなみに戸建て用のフロアには
このマットがついていません。

マンション用フロアの施工事例

さて、マンション用フロアを
ざっくりご理解頂けたかと思いますので
実際どんな風に施工するのかみていきましょう。

マンションの場合、通常
フローリングであろうと
カーペットであろうと
フロアタイル*であろうと
その床材をめくると、
そこにはコンクリートの床が出てきます。
*フロアタイルとは塩化ビニル製のタイル状の床材のこと

画像3

画像4

上部写真は施工中の写真なのですが、
打ちっぱなしのコンクリート床に
専用のボンドで順番に貼り合わせていきます。
目地を等間隔にする為、
スペーサーを用いて施工していきます。

そしてこちらが施工後の写真です。

画像6

画像5

歩くと床がふかふかする?

先述した通り、マンション用フロアは
底面に吸音マットがある為、
歩くと少し弾力があるのが特徴です。
ふかふか・フワフワする感じで
長年戸建てで生活されていた方にとって
はじめは少し違和感があるかもしれません。

とは言えすぐに慣れますので
問題なく生活できます★

まとめ/合わせて読みたい

今回はマンション用の
フロアについてのお話でした。
マンションと戸建てでは、床材だけなく
構造や仕様が大きく異なることがよくあります。
(トイレや玄関・窓・ガラスなど)
この記事を有益に感じて頂ける方が
一人でもいらっしゃれば幸いです。

また、合わせて読んで頂きたい記事として
「トイレ」について詳しく書いた回が
ありますので、そちらも紹介させてもらいます。
トイレにも色んな種類がありますので
興味がある方は是非読んでみてください。

それでは今回はこのへんで~☆




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?