見出し画像

【日記#14】「Midjourney」使ってみた!!!(他の生成AIとの比較)

昨日言ってた「Midjourney」早速使ってみました。

「Discord」に登録したり、無料で使えなかったり、早速という感じですぐ使えるわけではなかったのですが登録の手順等は省略させていただきます。(コメントで質問があれば、追記またはそれを記事にするかもしれないです。)



ではいつもの「可愛い日本人女性」を生成します。

日本語プロンプト非対応らしいので、「cute japanese woman」

なんか日本人感ない…?

ここで、「Midjourney」ユーザーは
「relaxモードにしてるせいじゃない?」
と思われるでしょう。

ということで、fastモードにしてやってみました。

他のAIとの比較(「可愛い日本人女性」の画像生成)

ChatGPT(DALL·E 3)

Adobe Firefly

Clipdrop(Stable Diffusion XL)

Stable Diffusion WebUI(モデル:yayoi_mix ※桜、浴衣プロンプト指定)

改めてMidjourney



Midjourneyのちょっと苦手な分野なのかな…?(小声)



本来の目的!背景画像生成!!!

「Midjourney」は背景画像生成を目的として導入しました。
詳しくは昨日の日記を見ていただけると幸いです。

ということで、早速生成

一回目でこれですよ!
いやー「Midjourney」ってすごいな(熱い手のひら返し)

ちなみにその他AIで色々生成したやつをピックアップ

見比べてみると背景感というか、壁紙感というか印象が結構違いますよね。
「Midjourney」で生成した画像がまさに思い描いていた雰囲気です!!!

生成AIは意外にもセブン、ローソン、ファミマみたいな感じなんですかね。
プレミアムロールケーキ食べたかったらローソン行く的な

(Let's go to コンビニエンスストア)


ここから、販売用にたくさん生成して壁紙を厳選したいと思います。(ミツル的な)
そして、ネットショップ開設まで進めたいと考えております。

それでは次の投稿もお楽しみに!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?