わたし……講演会をする……らしい……ですよ……((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 つい先日まで無職で引きこもりだったソウ マチです☆ いまは社会に復帰すべく、フリーターとしてバイトしています! ボロアパートに住んでいつもジャージをはいて、近所をチャリでウロウロしています! ビンボーです☆ 本物のビンボー人です(^▽^)/

 そしてもう一つの顔は、児童書作家です。おかげさまでソコソコ売れているので、今は3巻を書いています。もともとジュニア文庫小説賞で大賞をいただきまして、副賞が書籍化だったので作家デビューできました! 同じ時期にデビューした方や以後の受賞者の方々は、他の賞も受賞なさっていたり、すでに商業作家としてご活躍の華々しい方ばかりです! 他の賞に応募しても一次審査さえ通過できないのは、わたしだけじゃなかろうか? どうして大賞をいただけたのだろう?? 謎です! たぶん異常に運が良いから☆

 そんなわたしに愛する母校から講演依頼(!!)がありました! フツー、わたし程度のキャリアじゃ講演会に呼ばれるなんてありません! でもわたしは異常に運が良いから☆ 可愛い後輩たちに会いたいのと、故郷に錦を飾りたいという思いからお受けしましたけれど、コレ、ヤバイんじゃね??

 正式決定はまだ先なので詳細は省きます(すみません)けれど、ただの講演会じゃないのです。記念式典(!!)で行われる記念講演(!!)なのです…………。オレ、どうするよ?? 

 光栄なことに今まで何度か講演会をさせていただきましたけれど、一番多かったのは90人だったかなぁ……? それでも人数が多くて、キンチョーで倒れそうだったなぁ……。倒れはしなかったものの、キンチョーで吐いた(!)なぁ……。そりゃ、吐きますよ。人様の前に出てお話するなんて経験、ありませんもの……。でも今度の講演会は、もっと規模がデカイだろうなぁ……。しかも私を目当てに来てくださるのではないから「ソウ マチ? 誰? それ?」だろうし、老若男女がお集まりだからお話の内容をどうしたらいいものか…………。

 さらにお話の時間が「90分」なのですよ! 60分でも大変なのに、90分!! ふだん誰とも話さない生活を送っているのに、声は出るのか!? 90分も話すネタはあるのか!? …………声は出ないし、ネタもありません(涙)。

 今までさせていただいたのは講演会という名の「朗読会」でした。お話をするのではなく、原稿を読み上げる!! だって何も見ないでお話なんて不可能です! 事前に書いた原稿を延々と読み上げてゆく! 今回もお話する自信はありません! 原稿を読ませてください!! でも90分も原稿を読み続ける自信はないし、ネタもありません! どうすりゃいいんだ!?

 そういうワケで頭を抱えていますけれど、ご依頼いただいたからには完遂します! ちゃんと価値のあるお話をする!! そしてついでに本の宣伝もして売り上げに貢献するぜ!! 

 そこでお願いです! この記事をお読みの方に「こうすると良いよぉ~♪」とアドバイスをいただきたいです! どんなことでも嬉しいので、ぜひアドバイスをお願いします!! 心よりお待ちいたしております!!

 

サポートも嬉しいですけれど、拙書「姫さまですよねっ!?」をぜひご笑覧くださいませ(^▽^)/ 愉快で楽しい本です♪♪