見出し画像

【受験記録】PMP2021年改訂版

2020年11月のドラクエウォーク記事で決意表明したPMP試験勉強。やっと解放されたました!!!!!!!
ってことで、せっかくなのでこの経験をシェアします。良かったら読んで、参考になればフォロー・イイねお願いします。わたし、褒められると伸びるタイプです。

1.PMPって何?

PMI : Project Management Instituteが認定しているProject Managementについての国際資格のことでProject Management Professionalの略になります。

2.受験へのモチベーション

うちの会社ではこの資格に合格した後に社内PM試験に合格するとCertified Project Managerとして認められ、扱えるプロジェクトの幅が広がります。
また、社外でも評価される資格らしいので自分の価値を高めるために受験を決めました。

3. 受験決意時の状況

2020年11月に受験を決意するも懸念がありました。
2021年1月2日に予定されていた改訂です。

この試験はPMBOKっていうPMI発行の本から出題されます。
現在Edition 6です。(2021/1/10時点)
他の資格試験と同様に対策本も売られています。前回の改訂から時間が経っており対策本だけでなく、インターネット上にも多くの試験対策情報があり、これやっとけばOK情報が簡単に見つかります。2021年1月の改訂でもこのEdition 6ベースの出題は変わらないので大丈夫だろうと思い、年始の試験日に申し込みました。
2019年は仕事で時間が取れないので冬休みに集中的に勉強して年始合格プランです。

4.勉強①:2020年までの試験対策

先ずはプロジェクトマネージメントプロセスと、その中で使われるツールと技法を理解することが大事と聞いていたのでPMP試験勉強で有名なRichardoさんの動画を参考に、プロセス理解に努めました。
次に対策本で有名な虎の巻で試験対策をしました。
虎の巻でもっと理解したい点などは海外の対策本として有名なRita本で勉強したり、ググることで理解を深めました。この時点で正直、 
「あれ?受かるんじゃない?」って根拠のない自信を持っていました (笑)

ところが、年始に気になるツイートを発見。

5.勉強②:2021年改訂後の新しいパート

さすがに改訂内容が気になり2021年1月2日Twitterを見ていると気になるツイートを発見。めっちゃ焦りましたこれ。そこから勉強できていないアジャイルパートに集中です。対策本もないので、どうしようかと色々調べているとPMIがアジャイル実務ガイドなる本を出しています。PMBOKの付録で発行されてるし、これに当たりを付けました。
加えてPMIがアジャイルに関する無料のe-Learningを提供していたので、これも使いました。兎に角、勉強に使えそうな教材などは何でも試してみる気持ちです。
ただ、結果として全然頭に入ってこない。英語力が原因の1つですが、アジャイル実務ガイドもe-Learningも理解できませんでした。このままではダメだと思い、ググっているとUdemyとプチまなでアジャイルを学べると知りました。これのおかげで、なんとなーくアジャイルプロジェクトでの流れとかメリットデメリットが分かり、先のアジャイル実務ガイドの内容と繋がる部分が出てきました。さらにここで思わぬ収穫があり、PMIイズムなるPMIの考え方についてUdemyで学べました。これが大きかった。

6.当日

試験会場の近くのモスでコーヒーを飲みながら虎の巻とか自分なりに整理したノートをパラパラと確認し時間になったので会場へ。

荷物はロッカーへ全て入れ、時計も持ち込み不可です。始まりました180問、240分(w/o休憩)の試験。パソコンで行います。途中2回それぞれ10分の休憩があり、トイレに行けます。持参してれば飲み物も休憩時間に飲めると”思います”。私は飲み物を忘れたので飲めるか聞かなかったです。これはかなり痛かった(汗。

事前の虎の巻やRita本での模試では時間は余り気味でしたが、本番は慎重に読むことを心掛けたこともあり時間ギリギリ、残り30秒で試験を終えました。そして結果が直ぐにパソコン画面に表示されます。時間がなく終了ボタンやら次へボタンを焦って押したこともあり、気づいたら画面に結果が出てました。「おめでとうございます」の文字。

急なことに実感がわかず次へのボタン。するとパソコン画面が真っ暗になり何も表示されない。あれ?おわり?っと思い部屋を出ると試験官から一枚の紙(暫定結果)を渡され、その紙にはPassの文字。 
荷物をロッカーから出し、もう一度紙を見る。会場を出てもう一度見る。
本当に受かったのか?の疑念が拭えないままでの帰宅となりました。結局、安心できたのはその日の夜、PMIから正式な合格通知をメールで受け、PMIのマイページでCertificationを確認することができた時でした!!いやーよかったです。

以上、PMP受験記録でした!
最後まで読んで頂きありがとうございました!

#PMP   #プロマネ #プロジェクト   #受験記録   #PMP改訂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?