見出し画像

近所の写真付きメニューがあるタイ料理屋にて

近所のタイ料理屋へ行った。少し離れた場所からあるのだが、写真付きのメニューが置いてある店なので助かる。

ラムヤイのジュースとガパオライスを注文した。

ラムヤイが梅干のように見える

ラムヤイは龍眼と呼ばれる果物である。甘味はそれほど強く感じられず、木の根を食べているような(食べたことはないが)、エグ味も少しばかりある気がした。清涼感のある飲み物であった。

ガパオライスの方は外国人が多く訪れる店だからか、かなりマイルドな味であった。強烈なパンチも無い代わりに食べやすいタイ料理である。

私が行った時にも西洋人の客が二人ばかりいた。お喋りに興じながら相当長居をしているようであった。店員も普段は店の奥に行ってしまっていて、こちらから呼びに行かないと会計も出来ない。そんなゆるい店である。

この店について助かるのは何と言っても写真付きメニューがあることである。

完全にローカルな店の場合、現地の言葉が分からないとお手上げだ。私は多少タイ語を解するけれども、特に食事のタイ語についてはあまり知らないのが実情である。

そういう店で、「なんでもいいから飯を食わせてくれ」と言っても中々通じない。とにかく注文をしなければならない。当てずっぽうに注文をして、おかしな料理が出てきしまうこともある。

海外で暮らすならある程度、外国人が多いエリアの方が便利だろうなと思った次第である。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?